公開:

01DiverseがTANGZUのUSB DACケーブルYin Xiang Nangを発売、高音質再生と優れたポータビリティを実現

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)


記事の要約

  • 01DiverseがTANGZUのUSB DACケーブルを1月30日に発売
  • 店頭予想価格2,980円のハイコストパフォーマンスモデル
  • SPV4040 DACチップ搭載で高音質再生を実現

TANGZUの新型USB DACケーブル発売による音質向上への貢献

01Diverse株式会社は、TANGZUブランドの新製品となるUSB DACケーブル「Yin Xiang Nang(銀香嚢)」を2025年1月30日より発売する予定だ。このUSB DACケーブルはSPV4040 DACチップを搭載し、PCM 384kHz/32bitまでの再生に対応することで高音質な音楽再生を実現している。[1]

Yin Xiang Nangは、ドイツ製の高純度銅36本と銀メッキワイヤーコア280本のケーブルを採用することで信号の伝送ロスを最小限に抑えた設計となっている。電気メッキ処理を施した高級感のある外観と耐久性の高いUSB-Cコネクタを採用することで、長期間の使用にも耐える品質を確保している。

出力パワーは32Ωで25mWを実現し、周波数応答は20Hzから40kHzまでをカバーすることで幅広い音域での再生を可能にしている。S/N比は95〜105dB@32Ωを達成し、THD+Nは-90dB未満に抑えることで、クリアで歪みの少ないサウンドを提供することが可能だ。

Yin Xiang Nangの主な仕様まとめ

項目 詳細
DACチップ SPV4040
サンプリングレート 最大384kHz / 32bit
ケーブル素材 高純度銅+銀メッキ
入出力端子 USB Type-C / 3.5mm シングルエンド
ケーブル長 1.3m
対応インピーダンス 160-3000Ω
製品の詳細はこちら

DACチップについて

DACチップとは、デジタルオーディオコンバーター(Digital to Analog Converter)の心臓部となる半導体チップのことを指す。主な特徴として、以下のような点が挙げられる。

  • デジタル信号からアナログ信号への高精度な変換を実現
  • ノイズや歪みを最小限に抑えた音質を提供
  • 高いサンプリングレートとビット深度での再生に対応

Yin Xiang Nangに搭載されているSPV4040 DACチップは、PCM 384kHz/32bitまでの再生に対応し、S/N比95〜105dB@32Ωを実現する高性能なチップとなっている。高純度銅と銀メッキワイヤーと組み合わせることで、より忠実な音楽再生を可能にしている。

参考サイト

  1. ^ 01Diverse. 「【新製品】TANGZU「Yin Xiang Nang (銀香嚢)」発売のお知らせ – 01Diverse」. https://01diverse.jp/blogs/news/%E6%96%B0%E8%A3%BD%E5%93%81-tangzu-yin-xiang-nang-%E9%8A%80%E9%A6%99%E5%9A%A2-%E7%99%BA%E5%A3%B2%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B, (参照 25-01-25).

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「ハードウェア」に関するコラム一覧「ハードウェア」に関するニュース一覧
アーカイブ一覧
ハードウェアに関する人気タグ
ハードウェアに関するカテゴリ
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。