エプソンがタブレット対応のPOS周辺機器制御装置Smart SURF Bridgeを発表、多様な接続インターフェースで業務効率化を促進
PR TIMES より
スポンサーリンク
記事の要約
- エプソンがSmart SURF Bridge『SB-H50』を発表
- タブレット端末でPOS周辺機器の制御が可能に
- 豊富なインターフェースと長期サポートを実現
スポンサーリンク
POSシステム構築を効率化するSmart SURF Bridge
エプソン販売株式会社は、タブレット端末を活用したPOSシステムを自由に構築するためのインテリジェント機能搭載I/Oボックス、Smart SURF Bridge『SB-H50』を2025年2月5日より発売を開始する予定だ。本製品はiOS、Android OS、Windows PCとの接続に対応し、既存のPOS周辺機器の継続利用や機能拡張を実現する高い柔軟性を持っている。[1]
新商品SB-H50は、さまざまなタブレット端末やPOS周辺機器の接続制御を可能とする豊富なインターフェースを搭載している。具体的には端末接続用にUSB Type-C、Bluetooth、Wi-Fiを備え、周辺機器接続用にUSB Type-A 6ポート、シリアル2ポート、USB Type-Cを装備し、柔軟なシステム構築を実現するものだ。
エプソンはレシートプリンターの技術を活かし、小売・飲食業界の課題解決に長年取り組んできた実績がある。決済手段の多様化や人手不足を背景にレジ環境の複雑化が進む中、Smart SURF Bridgeは業務効率の向上とお客様満足度の向上に寄与することが期待されている。
Smart SURF Bridgeの主な機能まとめ
項目 | 詳細 |
---|---|
対応OS | iOS(iPadOS)、AndroidTM OS、Windows® PC |
端末接続インターフェース | USB Type-C、Bluetooth、Wi-Fi |
周辺機器接続インターフェース | USB Type-A 6ポート、シリアル2ポート、USB Type-C |
制御方式 | ePOS制御、ドライバー制御 |
サポート内容 | 購入後1年間のセンドバック無償修理 |
スポンサーリンク
I/Oボックスについて
I/Oボックスとは、コンピューターや制御システムに接続して、デジタルやアナログの入出力を管理する装置のことを指す。主な特徴として、以下のような点が挙げられる。
- 複数の周辺機器との接続インターフェースを提供
- デジタルとアナログ信号の変換と制御を実現
- システム全体の入出力を一元管理
Smart SURF BridgeのI/Oボックスは、POSシステムにおける周辺機器の制御を効率化する重要な役割を果たしている。このI/Oボックスにより、小売・飲食業界やアパレル、百貨店などの業態で、既存の周辺機器を継続利用しながら、新しいPOSシステムへの移行が容易になるのだ。
参考サイト
- ^ PR TIMES. 「タブレット端末からのPOS周辺機器制御をサポートするSmart SURF Bridge『SB-H50』発売 | エプソン販売株式会社のプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000686.000033845.html, (参照 25-02-01).
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- 【CVE-2025-24085】AppleがvisionOSやiOSなど主要OSの特権昇格の脆弱性に対処、セキュリティアップデートを緊急公開
- LogitechのAndroid版Google Meet端末がWebexとZoomに対応、ビデオ会議の相互運用性が向上へ
- DirectX 12がAgility SDK 1.716.0-previewで高度なビデオエンコード機能を追加、ストリーミング配信の遅延削減と画質向上に貢献
- 東芝テックがRetail AIのスマートカートシステムSkip Cartを発表、セルフレジ機能とAIレコメンドで購買体験を向上
- 日鉄エンジニアリングが揖龍地域の低炭素型シャフト炉による廃棄物処理施設を受注、環境負荷低減と地域循環型社会の実現へ
- ポケット・クエリーズが四足歩行ロボットGO-2wのデモ体験会を開催、人材不足解消への新たなソリューションを提案
- 有明高専がサーキットデザイン教育センター設置を発表、全国51高専と連携し半導体人材育成を強化へ
- BONXがCareTEX東京'25でBONX WORKを展示、介護システムとの連携機能を体験可能に
- 合同会社あんてなジャパンがMirrorPlayの販売を開始、特許技術とNFC機能でスマートフォンの固定が進化
- テスラがPowerwall歯科医院導入を強化、モリタと提携し医療現場の電力安定供給を実現へ
スポンサーリンク