公開:

プラネックスが屋外用ネットワークカメラCS-TX83FHDを発売、低照度環境でも鮮明なカラー撮影が可能に

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)


記事の要約

  • プラネックスが屋外用ネットワークカメラCS-TX83FHDを発売
  • Sony iMX327搭載で低照度環境でもカラー撮影が可能
  • Amazon.co.jpで52,979円で予約受付中

プラネックスが屋外用低照度カラーネットワークカメラの新製品を発表

プラネックスコミュニケーションズ株式会社は、Sony iMX327センサーを搭載した屋外用有線LAN専用ネットワークカメラ「スマカメ カメラ一発!屋外対応 低照度カラーフルハイビジョン」(CS-TX83FHD)を2025年2月21日に発売する予定だ。このカメラは0.01ルクスという超低照度環境でもカラー撮影が可能で、IP66準拠の防塵・防水性能を備えている。[1]

新製品は赤外線LEDと光センサーを搭載しており、周囲の明るさに応じて自動的に赤外線撮影モードへの切り替えが可能となっている。設置場所の状況に応じて赤外線暗視の切り替え時刻を設定することができ、薄暗い環境でもカラー撮影を継続することが可能である。

動体検知機能と音声検知機能を搭載しており、検知したアラートはスマートフォンやタブレットにプッシュ通知で通知される仕組みとなっている。アラート発生の5秒前から録画が自動的に開始されるため、重要な瞬間を確実に記録することが可能だ。

スマカメ カメラ一発!の主な機能まとめ

項目 詳細
製品名 スマカメ カメラ一発!屋外対応 低照度カラーフルハイビジョン
型番 CS-TX83FHD
センサー Sony iMX327
防水防塵性能 IP66準拠
録画機能 クラウド録画、NAS録画、microSDカード録画対応
特殊機能 タイムラプス録画、YouTubeライブ配信対応

IP66規格について

IP66とは、国際電気標準会議(IEC)によって定められた防塵・防水性能の保護等級規格を示す指標である。主な特徴として以下のような点が挙げられる。

  • 完全な防塵性能を持ち、粉塵の侵入を完全に防ぐ
  • あらゆる方向からの強力な水流に対する防水性能を持つ
  • 屋外設置での使用に十分な耐環境性能を備える

本製品のIP66規格準拠により、台風などの激しい雨でも浸水の心配がなく安心して屋外に設置することが可能となっている。特別な防水ケースなどを用意することなく玄関先や駐車場、店舗の外壁などへの設置が可能で、屋外監視カメラとしての利用範囲が大きく広がるだろう。

参考サイト

  1. ^ プラネックスコミュニケーションズ株式会社 PLANEX. 「News Release|PLANEX|「スマカメ カメラ一発! 屋外対応 低照度カラー フルハイビジョン(CS-TX83FHD)」新発売」. https://www.planex.co.jp/news/release/2025/20250218_cs-tx83fhd.shtml, (参照 25-02-21).
  2. Sony. https://www.sony.jp/

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「ハードウェア」に関するコラム一覧「ハードウェア」に関するニュース一覧
アーカイブ一覧
ハードウェアに関する人気タグ
ハードウェアに関するカテゴリ
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。