公開:

Cloudflareがポスト量子暗号化技術のZTNAサポートを発表、全IPプロトコルへの対応で量子時代のセキュリティを強化

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

Cloudflareがポスト量子暗号化技術のZTNAサポートを発表、全IPプロトコルへの対応で量子時代のセキュリティを強化

PR TIMES より


記事の要約

  • Cloudflareがポスト量子暗号化技術のZTNAサポートを発表
  • 2025年半ばまでに全IPプロトコルへのサポート拡大を予定
  • 量子コンピューター時代に向けたセキュリティ強化を実現

Cloudflareのポスト量子暗号化技術によるゼロトラストソリューション強化

Cloudflareは2025年3月17日、ゼロトラストネットワークアクセス(ZTNA)ソリューションへのポスト量子暗号化技術のサポート拡大を発表した。Webブラウザから企業のWebアプリケーションへの通信を量子コンピューター時代に対応した安全な接続で保護することが可能になり、2025年半ばまでに全てのIPプロトコルへのサポート拡大を進める予定だ。[1]

現在の暗号化技術は量子コンピューターの実用化によって解読される可能性が高まっており、米国国立標準技術研究所は2030年までにポスト量子暗号化技術を導入する方針を示している。Cloudflareは2017年からポスト量子暗号化技術の研究開発を進め、現在ではグローバルネットワークに接続する人間によるトラフィックの35%以上が保護されている。

企業はCloudflareのゼロトラストプラットフォームを活用することで、個々のアプリケーションやシステムを個別にアップグレードすることなく、ユーザー、デバイス、アプリケーション間のインターネット通信全てにポスト量子暗号化技術を導入できる。WARPデバイスクライアントを利用することで、あらゆるプロトコルに対してエンドツーエンドの量子セキュリティを適用することが可能になる。

ポスト量子暗号化技術のサポート状況まとめ

項目 詳細
発表日 2025年3月17日
提供開始時期 Webゲートウェイ・クライアントレスアクセス:即日提供開始
WARPクライアント:2025年半ば
現在の保護状況 グローバルネットワークトラフィックの35%以上
対応プロトコル 現在:Webブラウザ通信
2025年半ば:全IPプロトコル
主な機能 エンドツーエンドの量子セキュリティ保護
個別アップグレード不要のシームレスな導入
ポスト量子暗号化技術の詳細はこちら

ポスト量子暗号化技術について

ポスト量子暗号化技術とは、量子コンピューターによる解読に耐えられる暗号化手法のことを指す。主な特徴として以下のような点が挙げられる。

  • 従来の暗号化技術では対応できない量子コンピューターの計算能力に対応
  • 金融機関や医療機関など重要データを扱う組織での導入が急務
  • 2030年までに従来の暗号化技術からの移行が推奨される

量子コンピューターの実用化が進む中、サイバー犯罪者は現在の暗号化されたデータを収集・保存し、将来の解読を狙う「Harvest now, decrypt later」攻撃を計画している。この脅威に対し、Cloudflareのポスト量子暗号化技術は企業のWebアプリケーションやネットワークトラフィックを包括的に保護することが可能になる。

参考サイト

  1. ^ PR TIMES. 「Cloudflare、量子コンピューター時代に対応したゼロトラストソリューションを発表 | クラウドフレアジャパン株式会社のプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000084.000061678.html, (参照 25-03-19).

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「セキュリティ」に関するコラム一覧「セキュリティ」に関するニュース一覧
アーカイブ一覧
セキュリティに関する人気タグ
セキュリティに関するカテゴリ
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。