公開:

吉積情報が企業向けITエンゲージメント最適化サービス「ENGAGE UP」を提供開始、Google Workspace導入効果の最大化を実現

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

吉積情報が企業向けITエンゲージメント最適化サービス「ENGAGE UP」を提供開始、Google Workspace導入効果の最大化を実現

PR TIMES より


記事の要約

  • 吉積情報がITエンゲージメント最適化サービス「ENGAGE UP」を提供開始
  • Google Workspace導入効果を最大化する2つのアセスメントを提供
  • 従業員のITツール活用度とコスト削減効果を可視化

吉積情報のITエンゲージメント最適化サービス「ENGAGE UP」の提供開始

吉積情報株式会社は企業のITエンゲージメントを最適化し、Google Workspace導入効果を最大化するための新サービス「ENGAGE UP」を2025年3月31日に提供開始した。このサービスは従業員のITツール活用状況やコストを可視化し、537社の調査データに基づいた詳細な分析結果を提供することで、効果的なGoogle Workspaceの導入・活用を支援するものである。[1]

ENGAGE UPは、ITツール活用度アセスメントとITコストアセスメントの2つのサービスを展開している。ITツール活用度アセスメントでは従業員のITツールに対する意識や課題を把握し、Google Workspace導入による業務効率化や満足度向上のポイントを特定することが可能だ。

一方のITコストアセスメントでは、現状のITコストを分析してGoogle Workspaceへの移行によるコスト削減効果をシミュレーションする機能を提供している。プレミアムプランでは移行計画ワークショップの実施や展開ロードマップ案、運用設計まで含めた包括的なサポートを実現することが可能である。

ENGAGE UPのプラン・料金まとめ

プラン名 サービス内容 料金
ITツール活用度アセスメント ライトプラン 537社平均との比較レポート 無料
ITツール活用度アセスメント スタンダードプラン 業種・職種平均との比較、アクションプラン提示 20万円
ITコストアセスメント スタンダードプラン 現行ライセンス費用の棚卸し、コスト削減シミュレーション 15万円
ITコストアセスメント プレミアムプラン 移行計画ワークショップ、展開ロードマップ案、運用設計 80万円
ENGAGE UPの詳細はこちら

ITエンゲージメントについて

ITエンゲージメントとは、従業員のITツールに対する理解度や活用度、満足度を示す指標のことを指しており、主な特徴として以下のような点が挙げられる。

  • 従業員のITツール活用状況や課題を可視化
  • 業務効率化や満足度向上のポイントを特定
  • コスト最適化の判断材料として活用

効果的なITエンゲージメントの最適化には、従業員のITツールに対する意識や課題を正確に把握することが重要となる。Google Workspaceのような新しいグループウェアを導入する際には、ITエンゲージメントの状況を分析することで、より効果的な導入計画の立案や運用設計が可能になるのだ。

参考サイト

  1. ^ PR TIMES. 「企業のITエンゲージメントを最適化する「ENGAGE UP」を提供開始 ~従業員のITツール活用度やコストを可視化し、Google Workspace導入効果を最大化~ | 吉積情報株式会社のプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000101.000069271.html, (参照 25-04-01).
  2. 2738
  3. Google. https://blog.google/intl/ja-jp/

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「DX」に関するコラム一覧「DX」に関するニュース一覧
アーカイブ一覧
DXに関する人気タグ
DXに関するカテゴリ
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。