公開:

バッファローが最新規格Wi-Fi 7対応ルーターWSR3600BE4Pを発表、3本アンテナで通信の安定性を強化

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

バッファローが最新規格Wi-Fi 7対応ルーターWSR3600BE4Pを発表、3本アンテナで通信の安定性を強化

PR TIMES より


記事の要約

  • バッファローがWi-Fi 7対応デュアルバンドルーターを発売
  • 3本のアンテナで高速・安定した通信を実現
  • セキュリティ機能で家族のネットワークを保護

最新規格Wi-Fi 7に対応したデュアルバンドルーターWSR3600BE4Pシリーズ

株式会社バッファローは、最新規格Wi-Fi 7に対応したデュアルバンドWi-Fiルーター「WSR3600BE4Pシリーズ」を2025年6月上旬より発売することを発表した。5GHzで最大2882Mbps、2.4GHzで最大688Mbpsの高速通信が可能なルーターで、5GHz帯には3本のアンテナを搭載し効果的な電波伝送を実現している。[1]

MLO(Multi-Link Operation)技術により、2つの周波数帯を同時に利用することで通信容量が拡大し、電波干渉発生時や移動時には別の周波数帯へ瞬時に切り替えることで安定した通信を維持することが可能だ。Wi-Fi EasyMeshにも対応しており、対応機器との組み合わせで家全体をカバーする快適なWi-Fi環境を構築できる。

セキュリティ面では「ネット脅威ブロッカー2 ベーシック」を搭載し、マルウェアやランサムウェア、フィッシングサイトなどからの保護機能を提供する。インターネット初期設定完了後は1年間無料でライセンスが有効となり、家族全員のネットワークを包括的に守ることが可能となっている。

WSR3600BE4Pシリーズの製品仕様まとめ

項目 詳細
発売時期 2025年6月上旬
通信速度 5GHz:最大2882Mbps、2.4GHz:最大688Mbps
主要機能 Wi-Fi 7対応、MLO対応、Wi-Fi EasyMesh対応
セキュリティ機能 ネット脅威ブロッカー2 ベーシック(1年間無料)
カラーバリエーション ブラック、ホワイト
製品の詳細はこちら

MLO(Multi-Link Operation)について

MLOとはWi-Fi 7で導入された新機能で、複数の周波数帯を効率的に活用するための技術のことを指す。主な特徴として以下のような点が挙げられる。

  • 2つの周波数帯を同時利用して通信容量を拡大
  • 電波干渉時に瞬時に周波数帯を切り替え
  • 移動時の通信安定性を向上

MLOには2つの動作モードが存在し、2バンド同時モードでは2.4GHzと5GHzを同時に使用して通信速度を向上させることができる。一方2バンド切替モードでは、電波状況に応じて最適な周波数帯に自動で切り替えることで安定した通信を維持することが可能となっている。

参考サイト

  1. ^ PR TIMES. 「【最新スマホが快適に】3本のアンテナでスマホ体験を手軽にアップグレード。Wi-Fi 7対応のデュアルバンドルーター「WSR3600BE4Pシリーズ」を6月上旬より発売 | 株式会社バッファローのプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000275.000017378.html, (参照 25-04-24).
  2. 3228

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「ハードウェア」に関するコラム一覧
「ハードウェア」に関するニュース
「ハードウェア」に関するニュース一覧
アーカイブ一覧
ハードウェアに関する人気タグ
ハードウェアに関するカテゴリ
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。