公開:

大崎電気のスマートロックシステムOPELO entranceがヤマト運輸のデジタルキープラットフォームに対応、オートロック付き集合住宅の置き配サービスが可能に

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

大崎電気のスマートロックシステムOPELO entranceがヤマト運輸のデジタルキープラットフォームに対応、オートロック付き集合住宅の置き配サービスが可能に

PR TIMES より


記事の要約

  • 大崎電気のOPELO entranceがヤマト運輸のデジタルキープラットフォームに対応
  • オートロック付き集合住宅での置き配サービスが可能に
  • 8都府県の一部地域で利用可能なサービスを開始

大崎電気のスマートロックシステムがヤマト運輸のデジタルキー管理システムに対応

大崎電気工業株式会社は法人向けスマートロックシステムOPELO entranceがヤマト運輸のマルチデジタルキープラットフォームで利用可能なデジタルキーとして採用され、2024年12月10日に契約を締結した。ヤマト運輸の配送パートナーが専用の解錠アプリでオートロックを解錠することが可能になり、居住者はEAZY配送商品の置き配サービスを利用できるようになった。[1]

サービス提供地域は東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県の一部に限定されており、特定のEC事業者のオンラインショップで購入された商品のみが対象となっている。再配達の減少により配送ドライバーの業務負荷軽減につながり、集合住宅の管理者は宅配ボックスの設置や管理の手間を削減できるようになった。

OPELO entranceは2018年に発売を開始し、全国で約2,000棟の物件で導入されている実績を持つスマートロックシステムである。賃貸物件の内見や工事など一時的な入室が必要な場面で、解錠パスワードを遠隔で発行する機能により管理会社の現地立ち会い業務の効率化に貢献している。

OPELO entranceとマルチデジタルキープラットフォームの特徴まとめ

項目 詳細
サービス開始日 2024年12月10日
対象地域 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県の一部
必要条件 OPELO entrance設置、ヤマト運輸と契約するEC事業者での商品購入
導入実績 全国約2,000棟の物件
主な特徴 専用アプリによるオートロック解錠、遠隔パスワード発行機能
OPELOシリーズの詳細はこちら

マルチデジタルキープラットフォームについて

マルチデジタルキープラットフォームとは、複数の集合住宅に設置されているデジタルキーを同一のオペレーションで管理・解錠できるシステムのことを指す。主な特徴として、以下のような点が挙げられる。

  • オートロック解錠用デバイスの設置情報とEC注文時の配達先情報のマッチング
  • 配達情報ごとのワンタイムパスワード発行によるセキュリティ確保
  • 受取人の事前承認に基づく解錠システム

ヤマト運輸は2022年にマルチデジタルキープラットフォームを開発し、EC拡大による置き配ニーズの増加に対応している。オートロック付き集合住宅における再配達の削減や配送ドライバーの業務負荷軽減を実現し、国土交通省が推進する再配達削減の取り組みにも貢献している。

スマートロックシステムの置き配対応に関する考察

スマートロックシステムとマルチデジタルキープラットフォームの連携は、物流業界における人手不足問題の解決策として有効な手段となっている。再配達の削減による配送ドライバーの労働環境改善と、管理会社の業務効率化という両面からメリットを生み出すことで、持続可能な物流システムの構築に寄与するだろう。

今後はプラットフォームの対応地域や対象EC事業者の拡大が課題となる可能性が高い。利用者の利便性向上とセキュリティの両立を図りながら、サービス提供範囲を段階的に拡大していくことで、より多くの集合住宅居住者がサービスを享受できるようになるはずだ。

また、スマートロックシステムの普及に伴い、宅配以外の用途への展開も期待される。管理会社の業務効率化や防犯性の向上など、集合住宅管理における様々な課題解決に貢献できる可能性を秘めている。

参考サイト

  1. ^ PR TIMES. 「大崎電気のスマートロックシステムがヤマト運輸の「マルチデジタルキープラットフォーム」で利用可能に | 大崎電気工業株式会社のプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000026.000073315.html, (参照 24-12-12).

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「IoT」に関するコラム一覧
「IoT」に関するニュース
「IoT」に関するニュース一覧
アーカイブ一覧
IoTに関する人気タグ
IoTに関するカテゴリ
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。