公開:

SALES GO株式会社が国内最新SFA『SALES GO ISM』をDX総合EXPOに出展、営業生産性向上を支援

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

SALES GO株式会社が国内最新SFA『SALES GO ISM』をDX総合EXPOに出展、営業生産性向上を支援

PR TIMES より


記事の要約

  • SALES GOがSFA『SALES GO ISM』をDX総合EXPOに出展
  • 営業生産性向上に向けた新規開拓支援ツールを提供
  • 展示会でデモンストレーションと個別相談を実施

SALES GO ISMがDX総合EXPOへの出展を決定

SALES GO株式会社は国内最新のSFA(営業管理システム)『SALES GO ISM』をDX総合EXPOに出展することを2024年12月16日に発表した。DX総合EXPOはインテックス大阪1~2号館で12月18日から20日まで開催され、営業生産性の向上を目指す企業に向けた新たなソリューションが提供される予定だ。[1]

SALES GO株式会社は1,000社2,000商材の営業支援実績を持ち、先進7カ国最下位の日本の営業生産性向上を目指して設立された企業である。2022年7月にSALES ROBOTICS株式会社のSaaSプロダクト・ITソリューション事業を分社化し、株式会社ブロードリーフグループに参画している。

展示会場ではSALES GO ISMのデモンストレーションが実施され、新規開拓や売上アップ、営業生産性向上などの課題に対する個別相談も行われる予定だ。また成果報酬型インサイドセールス代行サービス『LEADBIRTH』も併せて展示されることになっている。

DX総合EXPO出展情報まとめ

項目 詳細
展示会名 DX総合EXPO
開催期間 2024年12月18日~20日 10:00-17:00
会場 インテックス大阪 1~2号館
SALES GOブース W01-26
展示サービス SALES GO ISM、LEADBIRTH
SALES GO ISMの詳細はこちら

SFAについて

SFAとは「Sales Force Automation」の略称で、営業活動を効率化・自動化するためのシステムのことを指す。主な特徴として以下のような点が挙げられる。

  • 営業活動のデータ化と分析による業務効率の向上
  • 顧客情報の一元管理による組織的な営業活動の実現
  • 営業プロセスの標準化によるナレッジの共有と活用

SALES GO ISMは国内最新のSFAとして、1,000社2,000商材の営業支援実績を持つSALES GO株式会社によって開発されたシステムである。先進7カ国最下位である日本の営業生産性を向上させるため、使いやすさと高機能性を両立したソリューションとなっている。

参考サイト

  1. ^ PR TIMES. 「12月18〜20日にインテックス大阪で開催される「DX総合EXPO」に国内最新(※1)SFA『SALES GO ISM』が出展 | SALES GO株式会社のプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000035.000104293.html, (参照 24-12-16).

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「DX」に関するコラム一覧「DX」に関するニュース一覧
アーカイブ一覧
DXに関する人気タグ
DXに関するカテゴリ

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。