SALES GO株式会社が国内最新SFA『SALES GO ISM』をDX総合EXPOに出展、営業生産性向上を支援

PR TIMES より
記事の要約
- SALES GOがSFA『SALES GO ISM』をDX総合EXPOに出展
- 営業生産性向上に向けた新規開拓支援ツールを提供
- 展示会でデモンストレーションと個別相談を実施
SALES GO ISMがDX総合EXPOへの出展を決定
SALES GO株式会社は国内最新のSFA(営業管理システム)『SALES GO ISM』をDX総合EXPOに出展することを2024年12月16日に発表した。DX総合EXPOはインテックス大阪1~2号館で12月18日から20日まで開催され、営業生産性の向上を目指す企業に向けた新たなソリューションが提供される予定だ。[1]
SALES GO株式会社は1,000社2,000商材の営業支援実績を持ち、先進7カ国最下位の日本の営業生産性向上を目指して設立された企業である。2022年7月にSALES ROBOTICS株式会社のSaaSプロダクト・ITソリューション事業を分社化し、株式会社ブロードリーフグループに参画している。
展示会場ではSALES GO ISMのデモンストレーションが実施され、新規開拓や売上アップ、営業生産性向上などの課題に対する個別相談も行われる予定だ。また成果報酬型インサイドセールス代行サービス『LEADBIRTH』も併せて展示されることになっている。
DX総合EXPO出展情報まとめ
項目 | 詳細 |
---|---|
展示会名 | DX総合EXPO |
開催期間 | 2024年12月18日~20日 10:00-17:00 |
会場 | インテックス大阪 1~2号館 |
SALES GOブース | W01-26 |
展示サービス | SALES GO ISM、LEADBIRTH |
SFAについて
SFAとは「Sales Force Automation」の略称で、営業活動を効率化・自動化するためのシステムのことを指す。主な特徴として以下のような点が挙げられる。
- 営業活動のデータ化と分析による業務効率の向上
- 顧客情報の一元管理による組織的な営業活動の実現
- 営業プロセスの標準化によるナレッジの共有と活用
SALES GO ISMは国内最新のSFAとして、1,000社2,000商材の営業支援実績を持つSALES GO株式会社によって開発されたシステムである。先進7カ国最下位である日本の営業生産性を向上させるため、使いやすさと高機能性を両立したソリューションとなっている。
参考サイト
- ^ PR TIMES. 「12月18〜20日にインテックス大阪で開催される「DX総合EXPO」に国内最新(※1)SFA『SALES GO ISM』が出展 | SALES GO株式会社のプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000035.000104293.html, (参照 24-12-16).
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- インフラエンジニアとは?意味をわかりやすく簡単に解説
- XaaS(X as a Service)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- XAI(説明可能なAI)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- WinActorとは?意味をわかりやすく簡単に解説
- WMS(Warehouse Management System)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- Web-EDIとは?意味をわかりやすく簡単に解説
- WaaS(Workspace as a Service)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- Terraformとは?意味をわかりやすく簡単に解説
- SoR-SoE-SoIとは?意味をわかりやすく簡単に解説
- AIツール「Microsoft Loop」の使い方や機能、料金などを解説
- ZitzGenが2025年施設経営戦略フォーラムを開催、介護施設の令和型経営戦略を徹底解説へ
- ArentがM&Aで構造ソフトの全株式を取得、建設業界のDX推進を加速する戦略的統合へ
- 株式会社beagleが京都と東京で飲食店2店舗を展開、食産業の未来創造に向け本格始動
- トピーファスナー工業がOne人事システムを導入、人材育成と業務効率化の基盤を構築
- ラクスがインドネシアSaaS企業CPSに出資、東南アジア市場でのERP事業拡大へ向け戦略的パートナーシップを構築
- ソニー損保が太陽光発電設備そらべあ発電所を3園に寄贈、累計40基の導入による環境教育推進へ
- MoguraがXR Kaigi 2024を開催、業界最大規模の約2800名が参加しバーチャル領域の最新動向を共有
- 株式会社エージェントが視覚・聴覚障がい者向けスマートフォン講習会を台東区で開催、デジタルデバイド解消に向けた取り組みを推進
- イントループが2025年7月期第1四半期決算を発表、伊藤忠商事とのDX事業連携強化で過去最高業績を達成
- ハックルベリーの定期購買アプリがCOMET&WHINNYに採用、直感的な操作性と充実したサポートが決め手に
アーカイブ一覧
DXに関する人気タグ
DXに関するカテゴリ