【CVE-2024-12480】wetech-cmsでSQLインジェクションの脆弱性が発覚、複数バージョンに影響の可能性
スポンサーリンク
記事の要約
- wetech-cmsにSQLインジェクションの脆弱性が発見
- CVE-2024-12480として報告され深刻度は中程度
- バージョン1.0から1.2まで影響を受ける可能性
スポンサーリンク
wetech-cmsに深刻なSQLインジェクションの脆弱性
VulDBは2024年12月11日、cjbi社が開発するwetech-cmsにSQLインジェクションの脆弱性を発見したと発表した。この脆弱性はCVE-2024-12480として識別され、wetech-cmsのバージョン1.0から1.2に影響を与える可能性がある。ベンダーには早期に情報が開示されたが、現時点で対応は見られていない。[1]
脆弱性はwetech-cms-masterwetech-coresrcmainjava echwetechcmsdaoTopicDao.javaファイル内のsearchTopic関数に存在している。引数conの操作によってSQLインジェクションが可能となり、リモートからの攻撃が実行できる状態にある。この脆弱性は既に一般に公開されており、攻撃に利用される可能性が高まっている。
CVSSスコアは最新のバージョン4.0で5.3、バージョン3.1では6.3を記録しており、攻撃の複雑さは低いと評価されている。攻撃者は特権レベルは必要とせず、ユーザーインターフェースも不要であることから、早急な対策が求められる状況となっている。
wetech-cmsの脆弱性詳細まとめ
項目 | 詳細 |
---|---|
影響を受けるバージョン | wetech-cms 1.0/1.1/1.2 |
脆弱性の種類 | SQLインジェクション(CWE-89)、インジェクション(CWE-74) |
CVSSスコア | v4.0: 5.3(中)、v3.1: 6.3(中)、v3.0: 6.3(中)、v2.0: 6.5 |
影響範囲 | 機密性:低、完全性:低、可用性:低 |
攻撃条件 | リモートから実行可能、攻撃の複雑さは低い |
スポンサーリンク
SQLインジェクションについて
SQLインジェクションとは、Webアプリケーションの脆弱性を悪用してSQLコマンドを不正に実行する攻撃手法のことを指す。主な特徴として、以下のような点が挙げられる。
- データベースの情報を不正に取得・改ざんすることが可能
- 入力値の検証が不十分な場合に発生しやすい
- 重要な情報漏洩やシステム破壊につながる危険性がある
wetech-cmsで発見された脆弱性では、TopicDao.javaファイル内のsearchTopic関数における入力値の検証が不十分であることが問題となっている。この脆弱性を利用することで、攻撃者はリモートからデータベースに不正なSQLコマンドを実行し、情報の窃取や改ざんを行える可能性があるため、早急な対策が必要とされている。
wetech-cmsの脆弱性に関する考察
wetech-cmsの脆弱性が公開されたことで、開発者とユーザーの双方に重要な教訓をもたらしている。入力値の検証はWebアプリケーション開発における基本的なセキュリティ対策であり、フレームワークやライブラリの使用時にも徹底的な確認が必要とされる。また、ベンダーの対応が見られない状況は、オープンソースソフトウェアのメンテナンス体制の課題を浮き彫りにしているだろう。
今後は同様の脆弱性を防ぐため、静的解析ツールの活用やセキュリティレビューの強化が求められる。特にSQLインジェクション対策としては、プリペアドステートメントの使用やORMの適切な活用、エスケープ処理の徹底など、複数の防御層を組み合わせることが重要となるだろう。
また、脆弱性が発見された際の対応プロセスの確立も急務となっている。セキュリティアップデートの迅速な提供体制の整備や、ユーザーへの適切な情報開示のガイドラインの策定など、包括的なセキュリティマネジメントの構築が不可欠だ。オープンソースコミュニティ全体でセキュリティ意識の向上を図る必要がある。
参考サイト
- ^ CVE. 「CVE-2024-12480 | CVE」. https://www.cve.org/CVERecord?id=CVE-2024-12480, (参照 24-12-17).
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- 【CVE-2024-10240】GitLabの複数バージョンで情報漏えいの脆弱性、未認証ユーザーによるプライベートプロジェクト情報へのアクセスが可能に
- 【CVE-2024-10251】Ivanti Security Controlsに特権昇格の脆弱性、デフォルト権限設定の不備が原因で深刻な影響の恐れ
- 【CVE-2024-11156】Rockwell Automation Arena®に深刻な脆弱性、任意のコード実行が可能に
- 【CVE-2024-11657】EnGenius製品に重大な脆弱性、コマンドインジェクション攻撃のリスクが発覚し早急な対応が必要に
- 【CVE-2024-11659】EnGenius製品にコマンドインジェクションの脆弱性、ベンダーの対応の遅れが深刻な問題に
- 【CVE-2024-11668】GitLab CE/EEにセッション期限切れの脆弱性、ストリーミング結果への不正アクセスの可能性
- 【CVE-2024-11669】GitLab CE/EEに認可の不備による脆弱性、機密データへの不正アクセスのリスクが判明
- 【CVE-2024-11828】GitLab CE/EEにDoS脆弱性が発見、API呼び出しによる攻撃の可能性が判明
- 【CVE-2024-11947】GFI Archiver Core Serviceに深刻な脆弱性、認証済み攻撃者による任意コード実行が可能に
- 【CVE-2024-11948】GFI Archiver 15.6のTelerik Web UIに重大な脆弱性、認証不要で任意のコード実行が可能に
スポンサーリンク