テレコムスクエアがeSIM square商品ラインアップを拡充、通話機能付きeSIMの提供で海外での利便性が向上
PR TIMES より
スポンサーリンク
記事の要約
- テレコムスクエアがeSIM販売ブランドの商品を拡充
- 通話機能付きeSIMをヨーロッパとタイで提供開始
- 200以上の国と地域に対応し300以上の商品を展開
スポンサーリンク
eSIM squareの商品ラインアップ拡充でモバイル通信がより便利に
株式会社テレコムスクエアは2025年2月3日、eSIM販売ブランド「eSIM square」の商品ラインアップを拡充したことを発表した。アジア周遊やヨーロッパ周遊、ベトナム、アメリカ、タイ地域向けの8商品を新たに追加し、データ容量無制限の商品や30日間の長期滞在者向け商品など、利用者からの要望が高い商品を取り揃えている。[1]
特に注目すべき点は、ヨーロッパ周遊とタイで提供を開始する通話機能付きeSIMの展開である。これまで通話機能付きeSIMは他社での取り扱いが少なく、海外出張時の現地取引先や日本への電話連絡、レストランの予約やタクシーの配車など、さまざまな用途での活用が期待できるだろう。
eSIM squareは2024年9月にリリースされたサービスで、200以上の国と地域に対応し300以上の商品を展開している。メールやチャットでのサポート体制も整備されており、eSIMを初めて使用するユーザーでも2ステップで簡単に利用が可能だ。
eSIM square新商品ラインアップ詳細
地域 | データ通信 | 通話機能 | 利用期間 | 価格(円) |
---|---|---|---|---|
ヨーロッパ | 10GB | 30分 | 15日 | 3,240 |
ヨーロッパ | 6GB | 30分 | 15日 | 2,024 |
タイ | 50GB | 100分 | 10日 | 1,568 |
アメリカ | 20GB | なし | 30日 | 5,016 |
ベトナム | 無制限 | なし | 30日 | 4,285 |
スポンサーリンク
eSIMについて
eSIMとは、スマートフォン本体に埋め込まれた本体一体型のSIMのことを指しており、主な特徴として以下のような点が挙げられる。
eSIMはスマートフォンに埋め込まれた仮想SIMカードとして機能し、物理的なSIMカードの入れ替えが不要になるという特徴を持っている。eSIM squareでは、データ使用量の確認やデータの追加購入も簡単に行えるため、海外でのモバイル通信がより便利になるだろう。
参考サイト
- ^ PR TIMES. 「eSIM販売ブランド「eSIM square」商品ラインアップ拡充 | 株式会社テレコムスクエアのプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000436.000006419.html, (参照 25-02-04).
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- OpenAIがChatGPTに新機能Deep researchを導入、複雑なオンラインリサーチの自動化を実現
- GoogleがGeminiの連携機能を拡大、GoogleカレンダーやKeepなど各種サービスとの日本語連携で利便性が向上
- GoogleがMeetのアクセシビリティを強化、スクリーンリーダーのリアクション通知機能が大幅に向上
- GoogleがGoogle Calendarとサードパーティカレンダー間の同期機能を強化、メール通知の精度向上とフィルタリング機能の追加でユーザビリティが向上
- DeNAが決済サービス「DeNA Pay」を本格提供開始、バーチャルプリペイドカードでタッチ決済にも対応
- 【CVE-2024-13742】iControlWPプラグインに深刻な脆弱性、認証不要でPHPオブジェクトインジェクションが可能に
- 【CVE-2024-13715】WordPress用プラグインzStore Manager Basic 3.311に認可不備の脆弱性、キャッシュクリア機能に深刻な影響
- 【CVE-2024-13720】WP Image Uploaderにファイル削除の脆弱性、特権昇格の危険性が浮上
- 【CVE-2024-13521】WordPress向けMailUp Auto Subscriptionにクロスサイトリクエストフォージェリの脆弱性、管理者権限での不正操作が可能に
- 【CVE-2024-13527】WordPressのPhilantroプラグインにXSS脆弱性が発見、認証済みユーザーによる攻撃の可能性
アーカイブ一覧
インターネットに関する人気タグ
インターネットに関するカテゴリ
スポンサーリンク