公開:

東京都が第4回ソーシャルファームセミナーを開催、農業分野における社会的企業の経営戦略を議論へ

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

東京都が第4回ソーシャルファームセミナーを開催、農業分野における社会的企業の経営戦略を議論へ

PR TIMES より


記事の要約

  • 東京都主催の第4回ソーシャルファームセミナーを開催
  • 農業分野における社会的企業の経営戦略を議論
  • 3月6日に立川ビジネスセンタービルで実施予定

東京都が農業分野のソーシャルファームセミナーを3月に開催

東京都産業労働局は2025年2月3日、第4回ソーシャルファームセミナー&交流会を2025年3月6日に開催することを発表した。令和6年度最終回となる今回のセミナーでは、農業分野で活躍する事業者や支援者が登壇し、障がい者や引きこもり経験者などの雇用・定着に関する取り組みについて共有する予定だ。[1]

今回のセミナーでは株式会社ゼネラルパートナーズのアスタネ施設長である齋藤功一氏と株式会社BTFの代表取締役社長である市川寿子氏、認定NPO法人育て上げネットの坂本克己氏が登壇することになった。モデレーターには前回に引き続き、フリーアナウンサー・ナレーターの赤平大氏を迎え、実践的な取り組み事例の発表やクロストークセッションを展開する。

セミナーはオンラインと会場のハイブリッド形式で実施され、会場参加者限定の交流会も予定されている。農業分野におけるソーシャルファームの企業価値をテーマに、経営課題の解決や自律的経営の実現に向けたノウハウが共有されることで、参加企業の経営戦略と人材戦略の両面での発展が期待される。

セミナーの概要

セミナー名 第4回ソーシャルファームセミナー&交流会(農業分野事業者Ver)
日程 2025/03/06(木) 13:00~16:40
会場 立川ビジネスセンタービル 12F
会場住所 東京都立川市曙町2-38-5
概要 経営戦略×人材戦略 農業分野におけるソーシャルファームの企業価値をテーマに、実践的な取組事例の発表やクロストークセッション、グループディスカッションを実施
主催 東京都
備考 会場定員20名
オンライン参加可能
参加費無料
申込締切:2025年3月5日(水)

ソーシャルファームについて

ソーシャルファームとは、障がい者や引きこもり経験者、ひとり親、刑余者など、様々な理由から働くことに困難を抱えている方々の雇用と定着を目指す社会的企業のことを指す。主な特徴として以下のような点が挙げられる。

  • 働きやすい環境整備と自律的経営の両立を目指す
  • 経営課題の解決と社会的価値の創出を同時に実現
  • 就労支援機関と連携した持続可能な雇用モデルの構築

東京都では認証制度を設けており、株式会社BTFは2022年に認証を受けた企業の一つとして、農業分野での取り組みを展開している。農業を通じた就労支援では、個々の特性に応じた業務配分や段階的な技術習得支援など、きめ細かな対応によって継続的な雇用を実現している。

参考サイト

  1. ^ PR TIMES. 「【東京都主催】第4回ソーシャルファームセミナー&交流会(農業分野事業者Ver)を開催します! | 東京都産業労働局のプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000133988.html, (参照 25-02-04).

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「経営」に関するコラム一覧「経営」に関するニュース一覧
アーカイブ一覧
経営に関する人気タグ
経営に関するカテゴリ
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。