公開:

GoogleがGmailモバイルアプリのデータ分類ラベル機能を提供開始、場所を問わない情報管理が可能に

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)


記事の要約

  • GmailのAndroid/iOSアプリでデータ分類ラベル機能が利用可能に
  • メール作成や返信時にラベル付与で情報を適切に管理
  • DLPルールと連携した自動的なデータ保護機能を提供

Gmailモバイルアプリのデータ分類ラベル機能が全面展開

Googleは2025年2月11日、GmailのAndroidおよびiOSアプリにデータ分類ラベル機能の提供を開始した。2024年11月からオープンベータとして提供されていたデータ分類ラベル機能が、デスクトップ版に加えてモバイルアプリでも利用可能になることで、場所を問わない情報管理が実現している。[1]

データ分類ラベル機能はメッセージの作成時や返信・転送時に機密情報の取り扱いレベルを指定することができ、組織内の情報管理を強化することが可能になった。管理者はドメイン単位やグループ単位、個別ユーザー単位で機能を有効化でき、柔軟な運用が実現できるようになっている。

さらにデータ損失防止(DLP)ルールと連携することで、機密情報の漏洩を自動的に防止する仕組みも提供されている。この機能はGoogle Workspaceの各種プランで利用可能で、特にEnterprise StandardやPlusなどの上位プランではより高度なDLP連携機能が実装されているのだ。

Gmailデータ分類ラベル機能の提供状況まとめ

Android版 iOS版
提供開始時期 2025年2月11日 2025年2月11日から15日以内
展開方式 一括提供 段階的展開
対象ユーザー Workspace契約組織 Workspace契約組織

データ損失防止(DLP)について

データ損失防止(DLP)とは、機密情報や個人情報などの重要なデータが組織外に流出することを防ぐためのセキュリティ技術のことを指す。主な特徴として、以下のような点が挙げられる。

  • メールやファイル内の機密情報を自動検出
  • 設定したポリシーに基づく情報漏洩の防止
  • コンプライアンス要件への対応を支援

Gmailのデータ分類ラベル機能と連携することで、より効果的な情報漏洩対策が実現可能になっている。特にEnterprise StandardやPlusプランでは、ラベルを条件としたDLPルールの設定や、DLPによる自動ラベル付与など、高度なデータ保護機能が提供されているのだ。

Gmailデータ分類ラベル機能に関する考察

Gmailのデータ分類ラベル機能がモバイルアプリに展開されたことで、場所や端末を問わない一貫した情報管理が可能になるという点で画期的である。特にハイブリッドワークが一般化している現代において、デスクトップとモバイルで統一されたセキュリティ対策を実現できる点は、組織のセキュリティ管理者にとって大きな価値があるだろう。

今後の課題として考えられるのは、ユーザーの適切なラベル選択をいかに促進するかという点である。特に急いでいる場合やモバイルでの操作時に、適切なラベル付与が省略されてしまう可能性は否定できない。この課題に対しては、機械学習を活用した自動ラベル提案機能や、より直感的なユーザーインターフェースの提供が解決策となり得るだろう。

将来的には、他のGoogle Workspaceアプリケーションとの連携強化や、サードパーティ製アプリケーションへのAPI提供なども期待したい。特にチャットやドキュメント共有時のラベル継承機能の実装は、より包括的な情報管理を実現する上で重要になってくるはずだ。

参考サイト

  1. ^ Google Workspace. 「 Google Workspace Updates: Data classification labels in Gmail are now available on all Android and iOS devices 」. https://workspaceupdates.googleblog.com/2025/02/gmail-data-classification-labels-android-ios.html, (参照 25-02-13).
  2. Google. https://blog.google/intl/ja-jp/

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「セキュリティ」に関するコラム一覧「セキュリティ」に関するニュース一覧
アーカイブ一覧
セキュリティに関する人気タグ
セキュリティに関するカテゴリ
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。