公開:

オンワードコーポレートデザインが初の社員総会を開催、新ブランドコンセプトとチーム表彰制度で一体感醸成へ

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

オンワードコーポレートデザインが初の社員総会を開催、新ブランドコンセプトとチーム表彰制度で一体感醸成へ

PR TIMES より


記事の要約

  • オンワードコーポレートデザインが初の社員総会を開催
  • 237名の社員が一堂に会し企業ブランドコンセプトを共有
  • 表彰制度を刷新しチーム表彰を重視する形に変更

オンワードコーポレートデザインの社員総会開催とブランドコンセプト刷新

株式会社オンワードコーポレートデザインは全国で勤務する237名の社員が一堂に会する初の社員総会を2025年2月17日に開催した。コロナ禍以降中止していた支店ごとの納会に代わり一体感の醸成や年代・部署を超えたコミュニケーションの活性化を目的として実施している。[1]

当社では2023年11月からインナーブランディングプロジェクトを開始し、様々な年代や部署のメンバーによるワークショップを通じて新たなブランドコンセプト「"らしさ"や"ありたい"をつくる。」を策定した。顧客と近い距離で向き合い続け社内のプロフェッショナルが一体となって顧客の現在と未来を形にするという理念が込められている。

HR総研の調査によると組織内コミュニケーションにおいて最優先で解決すべき課題は企業規模を問わず「目指す方向への認識の統一」が最多となっていた。当社の社員総会実施はこの課題に対する具体的な取り組みとして位置づけられるだろう。

社員総会プログラムの概要

項目 詳細
開催日時 2025年2月17日
参加人数 237名
主なプログラム 企業ブランドコンセプトの発表、優秀社員表彰式、懇親会
表彰制度の変更点 チーム表彰の重視、新賞の設置、表彰金の増額
新設された賞 ベテラン賞、ベストチャレンジ賞、MVP

インナーブランディングについて

インナーブランディングとは企業内部のブランド価値の浸透や共有を図る活動のことを指す。主な特徴として以下のような点が挙げられる。

  • 従業員の企業理念や価値観への理解と共感を促進
  • 組織の一体感や帰属意識の醸成に寄与
  • 顧客体験の向上につながる社内文化の形成

オンワードコーポレートデザインでは2023年11月からインナーブランディングプロジェクトを開始し社員の共感や誇りの醸成を目的としたワークショップを実施している。年代や部署を超えたメンバーの参加により多様な視点を取り入れた新ブランドコンセプトの策定に成功した。

参考サイト

  1. ^ PR TIMES. 「オンワードコーポレートデザイン初の社員総会を開催 ~コロナ禍以降課題があった一体感の醸成に向け目指す姿を共有~ | 株式会社オンワードコーポレートデザインのプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000055.000093537.html, (参照 25-02-20).

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「経営」に関するコラム一覧「経営」に関するニュース一覧
アーカイブ一覧
経営に関する人気タグ
経営に関するカテゴリ
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。