公開:

ASUSが15.6インチポータブルモニター3製品を発表、IPSと有機ELパネル採用で高品質な映像表示を実現

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

ASUSが15.6インチポータブルモニター3製品を発表、IPSと有機ELパネル採用で高品質な映像表示を実現

PR TIMES より


記事の要約

  • ASUSが15.6インチポータブルモニター3製品を発表
  • ZenScreen MB16AHVとTouch MB16AMTRはIPSパネル採用
  • ZenScreen OLED MQ16AHEは有機ELパネル搭載

ASUSが新たに展開する15.6インチポータブルモニターラインナップ

ASUS JAPAN株式会社は2025年2月26日、15.6インチのポータブルモニター3製品「ZenScreen MB16AHV」「ZenScreen Touch MB16AMTR」「ZenScreen OLED MQ16AHE」を発表した。全モデルが1,920×1,080のフルHD解像度に対応し、USB Type-CとMini-HDMI接続を備えた高性能なディスプレイとなっている。[1]

ZenScreen MB16AHVとZenScreen Touch MB16AMTRは広視野角のIPSパネルを採用しており、ZenScreen Touch MB16AMTRは10点マルチタッチに対応することで直感的な操作性を実現している。両モデルともに自動回転機能と折りたたみ式スタンドを搭載し、使用シーンに応じた柔軟な画面調整が可能だ。

ZenScreen OLED MQ16AHEは有機ELパネルを採用することで100,000:1の高コントラスト比と400cd/㎡の高輝度を実現し、約10億7,370万色の表示に対応している。DCI-P3カバー率100%の広色域表示とHDR機能により、クリエイティブワークにも適した高品質な映像表示を可能にした。

ZenScreenシリーズの製品仕様まとめ

MB16AHV Touch MB16AMTR OLED MQ16AHE
パネル種類 IPS IPS 有機EL
最大輝度 250cd/㎡ 250cd/㎡ 400cd/㎡
コントラスト比 800:1 700:1 100,000:1
表示色数 約26万色 約26万色 約10億7,370万色
特殊機能 自動回転機能 10点マルチタッチ HDR対応

有機ELパネルについて

有機ELパネルとは、有機化合物に電流を流すことで発光する現象を利用したディスプレイパネルのことを指す。主な特徴として、以下のような点が挙げられる。

  • バックライト不要で自発光するため深い黒を表現可能
  • 高コントラスト比と広視野角を実現
  • 応答速度が速く動画表示に優れる

ZenScreen OLED MQ16AHEに搭載された有機ELパネルは、100,000:1の高コントラスト比と約10億7,370万色の表示能力を備えており、クリエイティブワークに求められる高い色再現性を実現している。DCI-P3カバー率100%の広色域表示とHDR機能により、より豊かな階調表現と自然な色彩表現が可能となっている。

参考サイト

  1. ^ PR TIMES. 「ASUS ZenScreenシリーズより15.6インチのポータブルモニター3製品を発表 | ASUS JAPAN株式会社のプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001420.000017808.html, (参照 25-02-27).

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「ハードウェア」に関するコラム一覧「ハードウェア」に関するニュース一覧
アーカイブ一覧
ハードウェアに関する人気タグ
ハードウェアに関するカテゴリ
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。