VAIOが13.3型ワイド新型ノートPCのS13とPro PGを発表、3月21日に発売開始へ
スポンサーリンク
記事の要約
- VAIOが13.3型ワイドノートPC「S13/ProPG」を発表
- 個人向けVAIO S13と法人向けVAIO Pro PGを展開
- 3月21日発売、3月13日から予約受付開始
スポンサーリンク
VAIOが新型ノートPC S13/ProPGを発表、ビジネスシーンに最適化された機能を搭載
VAIOは2025年3月13日、ビジネスシーンでの活用に特化した13.3型ワイドの新型ノートPC「VAIO S13/Pro PG」を発表した。個人向けの「VAIO S13(VJS136シリーズ)」と法人向けの「VAIO Pro PG(VJPG32シリーズ)」の2モデルを展開し、発売は3月21日を予定している。[1]
新モデルは3つのマイクを搭載してWeb会議機能を強化し、AIノイズキャンセリング機能も向上させることでオンラインコミュニケーションの質を高めている。また前モデルからの軽量化を実現し、USB Type-Cポートを2つに増やすことでインターフェースの利便性も向上させた。
法人向けのVAIO Pro PGでは5年間のデータ通信が無制限のモデルも用意されており、常時オンライン環境と通信コストの削減を両立している。ハイエンド向け同等の品質試験をクリアする高い堅牢性も備えており、モバイルワークでの活用に適している。
VAIO S13/Pro PGの主な特長まとめ
項目 | 詳細 |
---|---|
製品名 | 個人向け:VAIO S13(VJS136シリーズ)、法人向け:VAIO Pro PG(VJPG32シリーズ) |
発表日 | 2025年3月13日 |
発売日 | 2025年3月21日 |
画面サイズ | 13.3型ワイド(縦横比16:10、1920×1200ピクセル) |
主な特徴 | 3マイク搭載、AIノイズキャンセリング機能強化、軽量化(約1.019kg)、USB Type-C端子2基搭載 |
カラー | ブロンズ、ブラック(全2色) |
スポンサーリンク
AIノイズキャンセリング機能について
AIノイズキャンセリング機能とは、人工知能技術を活用して周囲の雑音を除去し、話者の声を明瞭に伝えるための音声処理技術のことを指す。主な特徴として以下のような点が挙げられる。
- 3つのマイクを活用した高精度なノイズ検出と除去
- 会議モードに応じた集音範囲の最適化
- 反響音の抑制による音声品質の向上
VAIO S13/Pro PGでは4つの会議モードを搭載しており、標準モードでは360度の音声収集が可能で周囲の雑音を低減する。プライベートモードとプライバシーモードでは集音範囲を制限し、会議室モードでは複数人での利用時に最適化された音声処理を実現している。
参考サイト
- ^ VAIO公式サイト. 「ビジネスモバイルPCのベストバランスを追求した「VAIO S13 / Pro PG」を発表」. https://vaio.com/news/s13_propg_250313/, (参照 25-03-22). 6778
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- MicrosoftがWindows 11 Insider Preview Build 27818を公開、セキュリティ機能とシステム安定性が大幅に向上
- MicrosoftがDirectX Raytracing 1.2を発表、レイトレーシング性能が最大2.3倍に向上しゲーム開発の効率化を実現
- アンカー・ジャパンがロボット掃除機新モデルEufy C10を発表、コンパクト設計と強力吸引を実現したエントリーモデル
- BYDがスーパーeプラットフォームを発表、1秒で2kmの航続距離を充電可能な革新的技術で電気自動車の普及を加速
- 映像嵐がViltrox AF 35mm F1.7 AIRを3機種同時発売、軽量コンパクトで高画質なAPS-C専用レンズが登場
- PHCとサイフューズが3D細胞製品の新生産技術を開発、細胞品質のリアルタイムモニタリングで製造プロセスを最適化
- SynologyがAI搭載Wi-FiカメラCC400Wを発表、高性能な監視システムの構築が容易に
- エプソンとアップサイクルが伝統工芸のデジタル化で共創を開始、会津から全国展開へ
- 株式会社アスクがNVIDIA RTX PRO Blackwellシリーズを展開、最大96GB超大容量メモリ搭載でAI処理性能が大幅向上
アーカイブ一覧
ハードウェアに関する人気タグ
ハードウェアに関するカテゴリ
スポンサーリンク