Thermaltakeが新型PCケースView 380 XL TG ARGBを発表、リバースファン搭載で冷却性能が向上

PR TIMES より
スポンサーリンク
記事の要約
- Thermaltakeが新PCケース「View 380 XL TG ARGB」を発表
- リバースファンとピラーレスデザインを採用した強化ガラスパネル搭載
- 4種類のカラーバリエーションを展開し3月27日より販売開始
スポンサーリンク
Thermaltakeの新型PCケースView 380 XL TG ARGBシリーズ
株式会社アスクは、Thermaltake社製のミドルタワー型PCケース「View 380 XL TG ARGB」シリーズを2025年3月19日に発表した。このPCケースは強化ガラスパネルを備えたピラーレスデザインを採用し、背面コネクタ設計の主要マザーボードメーカー製品に対応するデュアルチャンバー構造により、効率的な配線とエアフローを実現している。[1]
マザーボードLEDと同期可能なアドレサブルRGBファンを4基搭載し、右サイドにはリバースファンを採用することで冷却性能を向上させている。最大360mmサイズの水冷ラジエーターの取り付けに対応し、420mmまでの拡張カードを搭載できる十分なスペースを確保することで、高い拡張性と冷却効率を両立している。
本製品はブラック、ホワイト、バンブルビー、グラベルサンドの4種類のカラーバリエーションを展開し、価格は18,980円から19,980円前後となっている。バンブルビーとグラベルサンドのモデルはAmazon専売モデルとして提供され、全モデルともに2025年3月27日より販売が開始される予定だ。
View 380 XL TG ARGBシリーズの製品ラインナップ
製品名 | カラー | 型番 | 価格(税込) | 販売チャネル |
---|---|---|---|---|
View 380 XL TG ARGB Black | ブラック | CA-11E-00M1WN-00 | 18,980円 | 一般販売 |
View 380 XL TG ARGB Snow | ホワイト | CA-11E-00M6WN-00 | 19,980円 | 一般販売 |
View 380 XL TG ARGB Bumblebee | バンブルビー | CA-11E-00M4WN-00 | 19,980円 | Amazon専売 |
View 380 XL TG ARGB Gravel Sand | グラベルサンド | CA-11E-00MGWN-00 | 19,980円 | Amazon専売 |
スポンサーリンク
ピラーレスデザインについて
ピラーレスデザインとは、PCケースのフロントパネルやサイドパネルの支柱を最小限に抑えた設計手法のことを指す。主な特徴として、以下のような点が挙げられる。
- 視認性を重視した広い開口部による優れた内部パーツの展示効果
- パネルの継ぎ目や支柱を減らすことによる洗練された外観デザイン
- 効率的なエアフローを実現する妨げの少ない構造設計
View 380 XL TG ARGBシリーズでは、4mm厚の強化ガラスパネルをフロントと左サイドに採用することで高い剛性を確保している。デュアルチャンバー構造と組み合わせることで、ケーブル配線のしやすさと優れた冷却性能を両立し、高い実用性と意匠性を実現するための重要な要素となっている。
参考サイト
- ^ PR TIMES. 「リバースファンを搭載したピラーレスデザインのミドルタワー型PCケース、Thermaltake社製「View 380 XL TG ARGB」シリーズを発表 | 株式会社 アスクのプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000886.000008686.html, (参照 25-03-22). 2653
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- MicrosoftがWindows 11 Insider Preview Build 27818を公開、セキュリティ機能とシステム安定性が大幅に向上
- MicrosoftがDirectX Raytracing 1.2を発表、レイトレーシング性能が最大2.3倍に向上しゲーム開発の効率化を実現
- VAIOが13.3型ワイド新型ノートPCのS13とPro PGを発表、3月21日に発売開始へ
- アンカー・ジャパンがロボット掃除機新モデルEufy C10を発表、コンパクト設計と強力吸引を実現したエントリーモデル
- BYDがスーパーeプラットフォームを発表、1秒で2kmの航続距離を充電可能な革新的技術で電気自動車の普及を加速
- 映像嵐がViltrox AF 35mm F1.7 AIRを3機種同時発売、軽量コンパクトで高画質なAPS-C専用レンズが登場
- PHCとサイフューズが3D細胞製品の新生産技術を開発、細胞品質のリアルタイムモニタリングで製造プロセスを最適化
- SynologyがAI搭載Wi-FiカメラCC400Wを発表、高性能な監視システムの構築が容易に
- エプソンとアップサイクルが伝統工芸のデジタル化で共創を開始、会津から全国展開へ
- 株式会社アスクがNVIDIA RTX PRO Blackwellシリーズを展開、最大96GB超大容量メモリ搭載でAI処理性能が大幅向上
スポンサーリンク