FJDが高性能LiDARスキャナーS2シリーズを発売、VIO+SLAMでリアルタイム点群生成を実現

PR TIMES より
スポンサーリンク
記事の要約
- FJDがLiDARスキャナーS2シリーズを3月31日に発売開始
- VIO+SLAMによる高品質な点群データ生成が可能に
- 3種類のモデルで幅広い測量ニーズに対応
スポンサーリンク
FJD Trion S2シリーズの革新的な機能と特徴
FJ DYNAMICS INTERNATIONAL LIMITEDは高度なVIOおよびSLAMアルゴリズムを搭載した新製品「FJD Trion S2 Series LiDARスキャナー」を2025年3月31日より販売開始する。このスキャナーは重量わずか1.8kgながらカメラやIMU、RTKアンテナを内蔵し、高い集成度と携帯性を実現している。[1]
S2シリーズは2台の12MPカメラを搭載し、高度なVIOとSLAMアルゴリズムにより特徴点の少ない環境でも正確なデータ取得が可能となっている。統合されたRTKモジュールにより外出先での絶対座標化済み点群の直接取得が実現し、密集した樹冠下でもデータ収集の精度が保証されるだろう。
バッテリーは2個搭載され合計3時間の稼働時間を確保し、512GBのストレージを備えている。さらにサポートベストや延長ポール、バックパックなどの豊富なアクセサリーにより、複雑な都市建設現場から野外の大規模プロジェクトまで幅広い用途に対応可能だ。
FJD Trion S2シリーズの仕様まとめ
S2 | S2 PRO | S2 MAX | |
---|---|---|---|
レンジ | 120m @ 80%反射率 | 120m @ 80%反射率 | 300m @ 80%反射率 |
チャンネル数 | 16 | 32 | 32 |
点群取得速度 | 320,000 pts/s | 640,000 pts/s | 640,000 pts/s |
視野角 | 360° x 270° | 360° x 270° | 360° x 270° |
主な用途 | 一般的な現場調査 | 反射強度が弱い環境 | 車載・ドローン搭載 |
スポンサーリンク
SLAMについて
SLAMとは「Simultaneous Localization and Mapping」の略称で、移動しながら周囲の環境地図を作成し、同時に自己位置を推定する技術のことを指す。主な特徴として以下のような点が挙げられる。
- リアルタイムでの3D環境マッピングが可能
- センサーデータを用いた自己位置推定を実現
- GPSが届かない環境でも正確な測位が可能
LiDARスキャナーにおけるSLAM技術は、高精度な点群データの生成と位置推定を同時に行うことで、効率的な3次元測量を実現する。FJD Trion S2シリーズではVIOと組み合わせることで、トンネルなどGPS信号が届きにくい環境でも安定した測量作業が可能となっている。
参考サイト
- ^ PR TIMES. 「マルチSLAMアルゴリズムによりリアルタイムで高品質なカラー化点群データを提供可能な新製品「FJD Trion™ S2 Series LiDARスキャナー」を3月31日(月)に発売開始 | FJ Dynamics International Limitedのプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000139333.html, (参照 25-03-29). 3269
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- GarminがAIを活用した新サービスGarmin Connect+を発表、フィットネスデータの高度な分析と個別化されたトレーニング支援を実現
- 【CVE-2025-2619】D-Link DAP-1620に重大な脆弱性、リモート攻撃の危険性が明らかに
- 【CVE-2025-2621】D-Link DAP-1620に重大な脆弱性、リモート攻撃によるシステム侵害の危険性が浮上
- 日鉄興和不動産とHondaがUNI-ONEを活用したオフィスビル管理業務の改善実証を実施、清掃時間25%削減を実現
- Milk社が5G活用の食品鮮度測定システムを実証実験、食品ロス削減に向け客観的判定を実現
- サンワサプライがType-C急速充電対応の超薄型静音マウス3機種を発表、省エネ設計と携帯性を両立
- シズカウィルがMagSafe対応スマホケースHI8を発売、高級感と多機能性を両立した新デザインで使い勝手が向上
- NICTらが4コア標準外径マルチコアファイバケーブルを世界初開発、非圧縮8K映像の大容量伝送を実現
- LogicLinksが訪日向けプリペイドSIMのTABIeSIMを発表、全国で5G対応の使い放題プランを提供開始
- マランツがAV 10とSTEREO 70sのHEOSメジャーアップデートを実施、Roon Ready対応とUSBメモリー再生機能を強化
スポンサーリンク