GIGABYTEがAMD B850搭載の白色マザーボードB850M DS3H ICEを発表、PCIe 5.0対応で高性能な拡張性を実現

PR TIMES より
スポンサーリンク
記事の要約
- GIGABYTEがAMD B850搭載のMicro-ATXマザーボードを発表
- 白色を基調とした「B850M DS3H ICE」を2025年4月11日発売
- 8+2+2フェーズ電源設計とPCIe 5.0対応のM.2スロットを搭載
スポンサーリンク
GIGABYTEのAMD B850チップセット搭載白色マザーボード「B850M DS3H ICE」
株式会社ニューエックスは、GIGABYTEのAMD B850チップセットを搭載したMicro-ATXサイズの白色マザーボード「GIGABYTE B850M DS3H ICE」を2025年4月11日に発売することを発表した。基板やヒートシンク、ピンヘッダ、コネクタ類を含むオールホワイト仕様で、高い拡張性と冷却性能を実現している。[1]
VRMには8+2+2フェーズのデジタル電源設計を採用し、専用のヒートシンクを装備することで安定した電力供給と効率的な熱対策を実現している。PCIeスロットには最新のPCIe 5.0規格に対応したM.2スロットを搭載し、高速なストレージの活用が可能だ。
接続インターフェースとして、リアパネルとフロントパネルにUSB 3.2 Gen.2 Type-C(10Gb/s)を備え、高速なデータ転送に対応している。さらにRealtek製の高音質オーディオチップと2.5GbE有線LANを搭載し、マルチメディアやネットワーク環境の充実を図っている。
B850M DS3H ICEの主な仕様まとめ
項目 | 詳細 |
---|---|
フォームファクター | Micro-ATX |
チップセット | AMD B850 |
電源設計 | 8+2+2フェーズ デジタル電源 |
ストレージ | PCIe 5.0 + PCIe 4.0 M.2スロット |
USB | USB 3.2 Gen.2 Type-C(10Gb/s)フロント/リア |
ネットワーク | 2.5GbE有線LAN |
スポンサーリンク
PCIe 5.0について
PCIe 5.0とは、PCI Expressの第5世代規格を指しており、主な特徴として以下のような点が挙げられる。
B850M DS3H ICEではPCIe 5.0対応のM.2スロットを搭載することで、次世代の高速ストレージに対応している。この規格により、大容量データの読み書きやシステムの応答性が大幅に向上し、より快適なコンピューティング環境を実現することが可能になっている。
参考サイト
- ^ PR TIMES. 「GIGABYTEより AMD B850 チップセット搭載 Micro-ATX 白色マザーボード「B850M DS3H ICE」発売 | 株式会社ニューエックスのプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000030.000085836.html, (参照 25-04-07). 1895
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- 【CVE-2025-2264】Sante PACS Serverにパストラバーサルの脆弱性、医療情報漏洩のリスクに警鐘
- ブレインズがエッジAIナンバープレート認識装置mmEye-VALiteを発表、既存システムへの導入容易性と省電力性を実現
- ブレインズがエッジAI画像処理装置mmEye-VA3-ORNXを発表、多彩なインターフェースと高い拡張性で産業用途に対応
- ボルボ・グループ・ジャパンが新型油圧ショベル8機種を発表、10年ぶりのフルモデルチェンジで燃費性能が大幅向上
- Arloが新型ユニバーサルソーラーパネル充電器を発表、複数シリーズのカメラに対応し利便性が向上
- VackiitがMFi認証取得USBメモリを発表、iPhoneユーザーのデータ管理における信頼性が向上
- フクビ化学工業がパブリックデザインブランド「NEURAUM」を発売、公共空間向け5種類の製品で快適な環境づくりを実現
- アルファプロジェクトがAI組込みボード「AP-RZV2-0A」を発表、高性能エッジAI処理の実現へ
- STマイクロエレクトロニクスが新型パワースイッチを発表、産業機器の効率と信頼性が大幅に向上へ
- ナカバヤシがモバイルバッテリー対応の天然木製調光ローパーティションN-Smart/Woodを発表、場所を選ばない柔軟な利用が可能に
アーカイブ一覧
ハードウェアに関する人気タグ
ハードウェアに関するカテゴリ
スポンサーリンク