STマイクロエレクトロニクスが新型パワースイッチを発表、産業機器の効率と信頼性が大幅に向上へ

PR TIMES より
スポンサーリンク
記事の要約
- STがIPS4140HQとIPS4140HQ-1を発表
- 4チャネル・インテリジェント・パワースイッチを小型化
- 豊富な保護・診断機能で産業機器の信頼性向上
スポンサーリンク
STマイクロエレクトロニクスの新型パワースイッチが産業機器の効率を向上
STマイクロエレクトロニクスは2025年4月4日、小型かつ高効率な4チャネル・インテリジェント・パワースイッチ「IPS4140HQ」および「IPS4140HQ-1」を発表した。両製品は8x6mmの小型パッケージでチャネルあたり80mΩのオン抵抗と10.5V~36Vの動作電圧範囲を実現し、産業用制御機器向けに豊富な保護機能を搭載している。[1]
この新型パワースイッチは、プログラマブル・ロジック・コントローラや産業用PCのペリフェラル入出力ポート、数値制御装置での使用に最適化されている。IPS4140HQは0.7A、IPS4140HQ-1は1.0Aのプリセット電流制限があり、最大41Vの印加電圧に耐える設計により、システムの堅牢性が大幅に向上している。
VIPower技術を採用したこの製品は、チャネルごとの短絡保護や温度検出機能を備え、過負荷時には個別のチャネルを自動的にオフにして再起動できる機能を実装している。さらに、過熱状態を検出すると、デバイス全体を停止させた後、電源への過剰なピーク電流を回避しながら順次再起動する機能も搭載している。
IPS4140HQシリーズの機能まとめ
項目 | 詳細 |
---|---|
製品型番 | IPS4140HQ、IPS4140HQ-1 |
パッケージサイズ | QFN48パッケージ(8 x 6mm) |
オン抵抗 | チャネルあたり80mΩ(max) |
動作電圧範囲 | 10.5V~36V |
電流制限 | IPS4140HQ:0.7A、IPS4140HQ-1:1.0A |
耐電圧 | 最大41V |
価格 | 1000個購入時約2.59ドル |
スポンサーリンク
インテリジェント・パワースイッチについて
インテリジェント・パワースイッチとは、負荷の駆動制御に特化した半導体デバイスで、主な特徴として以下のような点が挙げられる。
- 過電圧や過電流からの保護機能を内蔵
- 診断機能による動作状態のモニタリングが可能
- 自動復帰機能による信頼性の向上
産業用機器では高い信頼性と堅牢性が求められるため、インテリジェント・パワースイッチの重要性が増している。STのVIPower技術を採用したIPS4140HQシリーズは、チャネルあたり2.5Jのシングル・パルス・アバランシェ・エネルギーに耐える能力を持ち、IEC規格に準拠した高い信頼性を実現している。
参考サイト
- ^ PR TIMES. 「STマイクロエレクトロニクス、効率と堅牢性に優れた小型インテリジェント・パワースイッチを発表 | STマイクロエレクトロニクスのプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001448.000001337.html, (参照 25-04-07). 2078
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- 【CVE-2025-2264】Sante PACS Serverにパストラバーサルの脆弱性、医療情報漏洩のリスクに警鐘
- ブレインズがエッジAIナンバープレート認識装置mmEye-VALiteを発表、既存システムへの導入容易性と省電力性を実現
- ブレインズがエッジAI画像処理装置mmEye-VA3-ORNXを発表、多彩なインターフェースと高い拡張性で産業用途に対応
- ボルボ・グループ・ジャパンが新型油圧ショベル8機種を発表、10年ぶりのフルモデルチェンジで燃費性能が大幅向上
- Arloが新型ユニバーサルソーラーパネル充電器を発表、複数シリーズのカメラに対応し利便性が向上
- VackiitがMFi認証取得USBメモリを発表、iPhoneユーザーのデータ管理における信頼性が向上
- フクビ化学工業がパブリックデザインブランド「NEURAUM」を発売、公共空間向け5種類の製品で快適な環境づくりを実現
- アルファプロジェクトがAI組込みボード「AP-RZV2-0A」を発表、高性能エッジAI処理の実現へ
- ナカバヤシがモバイルバッテリー対応の天然木製調光ローパーティションN-Smart/Woodを発表、場所を選ばない柔軟な利用が可能に
スポンサーリンク