公開:

鈴木マサルが瀬戸市でCERAMIC ART EXHIBITIONを開催、テキスタイルデザインの感性を活かした招き猫とタイル作品を展示

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

鈴木マサルが瀬戸市でCERAMIC ART EXHIBITIONを開催、テキスタイルデザインの感性を活かした招き猫とタイル作品を展示

PR TIMES より


記事の要約

  • 鈴木マサルの新作陶芸展が2025年1月より瀬戸市で開催
  • 招き猫の新作とタイル作品14点を初公開
  • トークイベントも1月12日に開催予定

瀬戸市STUDIO 894にて鈴木マサル陶芸展を開催

瀬戸のやきもの体験型複合施設STUDIO 894は、テキスタイルデザイナーの鈴木マサルによる「CERAMIC ART EXHIBITION -平面と立体の境界-」を2025年1月9日から2月24日まで開催する予定だ。本展では2023年から制作を進めてきた瀬戸焼の立体物とタイルの新作を中心に展示が行われる。[1]

本展の目玉となるリバーシブル仕様の招き猫は、表面が右手上げ、裏面が左手上げとなっており、各面に異なるメッセージやパターンが施されている。また呉須による色彩のバランスを絶妙に調整した瀬戸焼のタイルは、大小さまざまなサイズで全14点が初公開されることになった。

鈴木マサルはテキスタイルデザインを主軸に活動しており、マリメッコやカンペール、ユニクロなど国内外の様々なブランドでテキスタイルプロダクトを発表している。今回の展示では瀬戸焼の招き猫をデザインした作品と共に、招き猫の立体原型や平面のタイルに直接装飾を描いた作品が展示される。

鈴木マサル陶芸展の開催概要まとめ

項目 詳細
展示会名 CERAMIC ART EXHIBITION -平面と立体の境界-
会期 2025年1月9日(木)- 2月24日(月)
会場 STUDIO 894 ギャラリー
開館時間 10:00 - 17:00 (休館日:火曜日)
アクセス 名鉄瀬戸線 尾張瀬戸駅から徒歩8分
主な展示作品 リバーシブル招き猫、瀬戸焼タイル14点
STUDIO 894の詳細はこちら

テキスタイルデザインについて

テキスタイルデザインとは、布地や織物のパターンや柄をデザインする専門分野のことを指しており、主な特徴として以下のような点が挙げられる。

  • 色彩やパターンを組み合わせて布地の表現を創造
  • ファッションやインテリアなど幅広い分野で活用
  • デジタルツールと手作業を組み合わせた制作プロセス

テキスタイルデザインは日常の中にさりげなく溶け込む美しさを持つ芸術分野であり、本展示でも鈴木マサルのテキスタイルデザインの感性が瀬戸焼の立体作品やタイル作品に活かされている。瀬戸焼の伝統技法と現代的なデザイン感覚が融合することで、新しい価値が生み出されることだろう。

参考サイト

  1. ^ PR TIMES. 「鈴木マサル「CERAMIC ART EXHIBITION -平面と立体の境界-」2025年1月9日(木)から 2月24日(月)まで瀬戸市のSTUDIO 894 ギャラリーで開催 | 株式会社中外陶園のプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000126949.html, (参照 24-12-19).

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「デザイン」に関するコラム一覧「デザイン」に関するニュース一覧
アーカイブ一覧
デザインに関する人気タグ
デザインに関するカテゴリ

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。