公開:

KADOKAWA Game Linkageがファミ通・電撃ゲームアワード2024を開催、PS5 Proが当たる投票キャンペーンも実施

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

KADOKAWA Game Linkageがファミ通・電撃ゲームアワード2024を開催、PS5 Proが当たる投票キャンペーンも実施

PR TIMES より


記事の要約

  • ファミ通・電撃ゲームアワード2024の投票受付開始
  • 全16部門でのユーザー投票制アワードを実施
  • PlayStation 5 Proなど豪華賞品が当たる抽選も実施

KADOKAWA Game Linkageが2024年度ゲームアワードを開催

KADOKAWA Game Linkageは国内最大級のユーザー投票型ゲームアワード「ファミ通・電撃ゲームアワード2024」の投票受付を2024年12月16日より開始した。ゲームメディア「ファミ通」と「ゲームの電撃」が運営するこのアワードでは、ゲーム業界の発展に貢献したゲームや人物、制作スタジオなどをゲームファンの投票により選出する。[1]

投票部門には総合的に最も優れたゲームに贈られる「Game of the Year」や、活躍したクリエイター・制作スタジオに贈られる「MVC」など、全16部門が設けられている。投票結果の発表は2025年3月に配信予定の特別番組で行われ、各媒体でのノミネート対象の先行発表も予定されているのだ。

投票者には豪華な賞品が用意されており、抽選でPlayStation 5 Proが1名に、Amazonギフトカード10,000円分が88名にプレゼントされる。投票期間は2025年1月13日までとなっており、家庭用ゲーム機やスマートフォン、PCなど、2024年にリリースまたはサービス中の全てのゲームが対象となっている。

ファミ通・電撃ゲームアワード2024の投票部門まとめ

部門名 概要
Game of the Year 2024年の全ゲームから総合的に最も優れた作品を選出
MVC部門 最も活躍し影響を与えたクリエイター・制作スタジオを選出
シナリオ部門 優れたシナリオでゲームファンを魅了した作品を選出
グラフィック部門 優れたグラフィックでゲームファンを魅了した作品を選出
ミュージック部門 優れたゲーム音楽でゲームファンを魅了した作品を選出
投票期間 2024年12月16日から2025年1月13日まで
投票フォームはこちら

ユーザー投票型ゲームアワードについて

ユーザー投票型ゲームアワードとは、一般のゲームプレイヤーが直接投票を行い、作品やクリエイターを評価するシステムのことを指す。主な特徴として以下のような点が挙げられる。

  • 専門家ではなくユーザー目線での評価が可能
  • 多様なジャンルやプラットフォームを横断的に評価
  • 一般プレイヤーの声を直接反映できる公平性

ファミ通・電撃ゲームアワード2024では、家庭用ゲーム機からスマートフォン、PCまで幅広いプラットフォームのゲームが対象となっている。2024年1月1日から12月31日までの期間に発売・配信されたタイトルに加え、サービス中のオンラインゲームも投票対象となり、ゲーム業界の多様な側面を評価することが可能だ。

参考サイト

  1. ^ PR TIMES. 「ゲームファンが選ぶ2024年のベストゲームは⁉「ファミ通・電撃ゲームアワード2024」開催決定! PlayStation(R)5 Proが抽選で当たる投票受付は全16部門で本日よりスタート! | 株式会社KADOKAWAのプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000016029.000007006.html, (参照 24-12-19).

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「ゲーム」に関するコラム一覧「ゲーム」に関するニュース一覧
アーカイブ一覧
ゲームに関する人気タグ
ゲームに関するカテゴリ
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。