【CVE-2024-13363】Raptive Adsプラグインに反射型XSS脆弱性、WordPress管理者は早急な対応が必要
スポンサーリンク
記事の要約
- WordPress用Raptive Adsプラグインに反射型XSS脆弱性
- バージョン3.6.3以前の全バージョンが影響を受ける
- CVE-2024-13363として識別された中程度の深刻度
スポンサーリンク
Raptive Adsプラグインの脆弱性
WordPressプラグインのRaptive Adsにおいて、バージョン3.6.3以前の全バージョンに反射型クロスサイトスクリプティング脆弱性が発見され、2025年2月19日に公開された。この脆弱性はCVE-2024-13363として識別されており、不十分な入力サニタイズとアウトプットエスケープに起因している。[1]
WordfenceによるCVSS v3.1の評価では、この脆弱性の深刻度は6.1点で中程度とされており、攻撃元区分はネットワークに分類されている。攻撃の実行には特別な権限は不要だが、ユーザーの操作が必要となる特徴があり、影響範囲に変更が生じる可能性があることが指摘されている。
この脆弱性は'poc'パラメータを介して発生し、未認証の攻撃者がリンクのクリックなどのユーザーアクションを誘導することで、任意のWebスクリプトを実行できる可能性がある。CWE-79として分類されるこの脆弱性は、Webページ生成時の入力の不適切な無害化に関連している。
Raptive Adsの脆弱性詳細
項目 | 詳細 |
---|---|
CVE番号 | CVE-2024-13363 |
影響を受けるバージョン | 3.6.3以前の全バージョン |
脆弱性タイプ | 反射型クロスサイトスクリプティング |
CVSS評価 | 6.1(中程度) |
攻撃条件 | 認証不要、ユーザーの操作が必要 |
発見者 | Stefan B |
スポンサーリンク
クロスサイトスクリプティングについて
クロスサイトスクリプティング(XSS)とは、Webアプリケーションの脆弱性の一種で、攻撃者が悪意のあるスクリプトをWebページに挿入できる状態を指す。主な特徴として、以下のような点が挙げられる。
- ユーザーの入力データが適切にサニタイズされずにWebページに出力される
- 攻撃者が任意のJavaScriptコードを実行可能になる
- ユーザーの個人情報やセッション情報が漏洩するリスクがある
反射型XSSは特に危険性が高く、ユーザーがリンクをクリックした際に悪意のあるスクリプトが実行される仕組みとなっている。Raptive Adsの脆弱性では、'poc'パラメータを通じて攻撃コードが注入され、ユーザーの操作をトリガーとして実行される可能性がある。
Raptive Adsの脆弱性に関する考察
Raptive Adsプラグインの脆弱性は、WordPressサイトの広告管理に関わる重要な問題として注目に値する。特に未認証の攻撃者による攻撃が可能であることから、サイト管理者は早急なバージョンアップデートを検討する必要があるだろう。
この脆弱性の影響を受けるバージョンが広範囲に及ぶことは、WordPressエコシステム全体のセキュリティ管理の重要性を示している。プラグイン開発者には、入力値の適切なサニタイズとエスケープ処理の実装が求められており、セキュリティテストの強化が望まれる。
今後は同様の脆弱性を防ぐため、開発段階でのセキュリティレビューの強化とユーザー教育の充実が重要となってくる。特にWordPressプラグインのセキュリティ対策ガイドラインの整備と、定期的な脆弱性診断の実施が推奨される。
参考サイト
- ^ CVE. 「CVE: Common Vulnerabilities and Exposures」. https://www.cve.org/CVERecord?id=CVE-2024-13363, (参照 25-03-01).
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- 【CVE-2025-0631】PowerFlex 755に認証情報漏洩の脆弱性、HTTPの平文送信によるセキュリティリスクが浮上
- 【CVE-2024-13883】WPUpper Share Buttons 3.51以前に脆弱性、管理者権限でのカスタムCSS更新が可能に
- 【CVE-2024-13713】WPExperts Square For GiveWPにSQLインジェクションの脆弱性、Subscriber権限で機密情報の抽出が可能に
- 【CVE-2024-13751】WordPress用プラグイン3D Photo Gallery 1.3に深刻な脆弱性、認証済みユーザーによるXSS攻撃が可能に
- 【CVE-2024-13648】Maps for WP 1.2.4にクロスサイトスクリプティングの脆弱性が発見、Contributor権限で悪用可能
- 【CVE-2024-13461】Autoship Cloud for WooCommerceに深刻な脆弱性、認証済みユーザーからの攻撃が可能に
- 【CVE-2025-1410】WordPressプラグインPie Calendar 1.2.5にXSS脆弱性、特権ユーザーによる攻撃に注意
- 【CVE-2024-13855】Prime Addons for Elementor 2.0.1に深刻な脆弱性、WordPressのプライベートコンテンツが閲覧可能に
- 【CVE-2025-1483】LTL Freight Quotes – GlobalTranz Editionに認証不備の脆弱性、ドロップシッピング設定の改ざんが可能に
- 【CVE-2025-0866】WordPressプラグインLegoeso PDF Managerにおける認証済みユーザーのSQLインジェクション脆弱性、データベースからの情報漏洩のリスクに
スポンサーリンク