未来屋書店のMIRAIYA Bookmark Loungeがインスタベースと連携、全9店舗でシームレスな予約システムを実現

PR TIMES より
スポンサーリンク
記事の要約
- MIRAIYA Bookmark Loungeがインスタベースと連携開始
- 予約から入退室、支払いまでがスムーズに
- 全9店舗で2025年3月10日からサービス開始
スポンサーリンク
MIRAIYA Bookmark Loungeのインスタベース連携によるサービス拡充
株式会社未来屋書店は、コワーキングスペースMIRAIYA Bookmark Loungeと株式会社Rebaseが展開するレンタルスペースのマッチングプラットフォーム「インスタベース」との連携を2025年3月10日より開始した。この連携により、インスタベースのユーザーは直接予約が可能となり、リアルタイムでの空き状況確認から支払いまでの一連の流れがスムーズになっている。[1]
MIRAIYA Bookmark Loungeは、テレワークや勉強、読書など多目的に利用できる有料スペースとして全国9店舗で展開されており、Wi-Fiや電源完備の基本設備に加え、フリードリンクや充電器、文房具の無料貸出しなどのサービスを提供している。書店併設の特徴を活かし、店内の本を3冊まで持ち込める仕組みを整えているのだ。
インスタベース連携を記念したキャンペーンも2025年4月2日より実施されており、インスタベース経由で予約・利用した先着10名に各店舗で未来屋書店オリジナルクリアファイルがプレゼントされる。マッチングプラットフォームとの連携により、より多くのユーザーに利便性の高いスペース活用の機会を提供している。
MIRAIYA Bookmark Loungeの特徴まとめ
項目 | 詳細 |
---|---|
基本設備 | Wi-Fi、電源完備、フリードリンク |
無料サービス | 充電器貸出、文房具貸出 |
特別サービス | 書店内の本3冊まで持込可能(途中交換可) |
利用目的 | テレワーク、勉強、読書など |
店舗数 | 全国9店舗 |
スポンサーリンク
マッチングプラットフォームについて
マッチングプラットフォームとは、サービスの提供者と利用者をオンライン上で結びつけるデジタルプラットフォームのことを指す。主な特徴として以下のような点が挙げられる。
- 需要と供給のリアルタイムな可視化と調整が可能
- 予約から決済までのワンストップサービスを提供
- 利用者の利便性向上と提供者の稼働率改善に貢献
インスタベースは日本最大のレンタルスペースのマッチングプラットフォームとして、全国で40,000件以上のスペースを掲載している。貸し会議室やセミナー会場、レンタルスタジオなど多様なスペースを30分単位で予約できる柔軟性を持ち、延べ1,800万人以上のユーザーに利用されている。
参考サイト
- ^ PR TIMES. 「予約がより簡単に!より便利に!MIRAIYA Bookmark Loungeがレンタルスペースのマッチングプラットフォーム「インスタベース」とサービス連携開始! | 株式会社未来屋書店のプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000152182.html, (参照 25-04-04). 2429
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- ロングブラックパートナーズが全国22金融機関参加の事業再生カンファレンスを開催、早期再生と人材育成を促進
- イタンジが申込受付くんの新機能を発表、不動産管理会社の業務効率化を実現するタスク管理画面を追加
- シャペロンがShaperon資材審査AIをリリース、製薬企業の審査業務効率化に貢献
- ORENDA WORLDが玖珠町でChatGPT講座を実施、地域活性化とビジネススキル向上に向けた人材育成事業を展開
- ピクスタがクラウドメール室を導入、フルリモート環境下での郵便物管理をデジタル化し業務効率が向上
- BiziblがISMS認証ISO/IEC 27001を取得、ウェビナーマーケティングSaaSの信頼性向上へ
- クリエイティブホープが住宅・不動産業界向け営業支援サービス反響ライジングを正式リリース、MAとAIで商談創出を効率化
- 弁護士ドットコムがクラウドサインに日本初のマイナ署名付ファイルダウンロード機能を追加、電子契約のデジタル完結を実現
- monolystが商品情報管理システムを提供開始、AIによる紙カタログ自動解析で工具卸の転記作業を9割削減へ
- Beingがウェルビーイング経営セミナーを開催、健康経営からの進化を解説する専門家会議へ
スポンサーリンク