Just MobileがApple Watch向け1Kカーボンファイバー製バンドを発売、軽量性と防水性を両立した高機能デザインを実現

PR TIMES より
記事の要約
- Just Mobile、1Kカーボンファイバー製Apple Watchバンド発売
- 軽量・高耐久・完全防水の機能を実現
- マグネットクラスプ採用で装着が簡単に
Just MobileのApple Watch専用バンドがもたらす新たな装着体験
株式会社ロア・インターナショナルは、Just Mobileブランドより1Kカーボンファイバーを使用したApple Watch専用バンド「JM Watch Band 1K カーボンファイバー」を2024年12月17日に発売した。軽量性と高い耐久性を兼ね備えた本製品は、カーボンファイバー特有の低吸水性により完全防水を実現し、アウトドアやスポーツなど幅広い用途での使用を可能にしている。[1]
製品の中核となる強力なマグネットクラスプは、装着と取り外しの簡便性を実現しながら、使用中の意図しないズレや外れを防止する機能性を備えており、装着時の安心感と快適性を両立している。楕円形リンクの緻密なデザインと、カーボンファイバー特有の編み模様が融合することで、シンプルながらも高級感のある外観を実現している。
本製品はApple Watch Ultra 49mmからApple Watch SE 44mmまで幅広いモデルに対応しており、同梱のピン外しツールを使用することで150mmから215mmまでの手首周りサイズに調整が可能だ。316Lステンレススチール製のコネクター部分と組み合わせることで、19,980円という価格帯ながら高級感のある仕上がりを実現している。
JM Watch Band 1K カーボンファイバーの製品仕様まとめ
項目 | 詳細 |
---|---|
製品名 | JM Watch Band 1K カーボンファイバー |
対応機種 | Apple Watch Ultra 49mm(2/1), Apple Watch 46mm(Series10), 45mm(9/8/7), 44mm(6/5/4), 42mm(3/2/1), Apple Watch SE 44mm |
素材 | バンド部分:1K カーボンファイバー、コネクター部分:316Lステンレススチール |
対応手首サイズ | 150mm~215mm |
価格 | 19,980円(税込) |
1Kカーボンファイバーについて
1Kカーボンファイバーとは、高強度と軽量性を両立した先進素材のことを指しており、主な特徴として以下のような点が挙げられる。
- 高い強度と耐久性を持ちながら極めて軽量な特性
- 低吸水性により優れた防水性能を実現
- 美しい編み目模様による高級感のある外観
Apple Watchバンドに使用される1Kカーボンファイバーは、日常的な使用における耐久性と快適な装着感を両立させる理想的な素材として注目されている。特に低吸水性という特性により、汗や水に対する高い耐性を持ち、スポーツやアウトドア活動での使用に適している点が大きな特徴となっている。
参考サイト
- ^ PR TIMES. 「Just Mobile、1Kカーボンファイバー使用、高機能なApple Watch専用バンド「JM Watch Band」発売 | 株式会社ロア・インターナショナルのプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000268.000089263.html, (参照 24-12-19).
- Apple. https://www.apple.com/jp/
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- アールティが国産4足歩行ロボットの開発に着手、2025年度内に教育研究機関向けの販売開始へ
- 名古屋鉄道が運転士向け保護メガネを導入、直射日光や反射光による眩しさを軽減し安全性が向上
- 堀場製作所が可搬型排ガス計測システムVERIDRIVEを発売、9成分高精度測定と環境負荷低減を実現
- 電巧社が大阪支店で工事事業を開始、空調および電気設備の施工体制を強化し顧客サービスを拡充
- JBサービスがデバイス運用カスタムサービスを開始、PCやタブレット機器の管理効率化を実現
- エネチェンジと星野リゾートが21施設でEV充電器の運用を開始、サステナブルな観光の実現に向け前進
- マイクロボード・テクノロジーがMYYARD社の卓上真空成型機FORMARTシリーズを発売、業務用レベルの型作成が手軽に実現
- 慶應義塾大学が心筋ダイレクトリプログラミング法を開発、収縮力保持型心不全の治療に世界初の成功
- CellidがCES2025に自社開発ARグラスを出展、世界最大級の視野角と軽量設計で実用性が向上
- スペースデータの兵頭龍樹博士が土星の環の定説を覆す研究成果を発表、46億年前からの存在可能性を示唆