公開:

エレコムが3ボタンマウス8製品を発売、シンメトリーデザインで利便性が向上

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

エレコムが3ボタンマウス8製品を発売、シンメトリーデザインで利便性が向上

PR TIMES より


記事の要約

  • エレコムが3ボタンマウス8製品を新発売
  • Bluetooth・無線2.4GHz・有線の3モデルを展開
  • 利き手を選ばないシンメトリーデザインを採用

エレコムの新型マウスシリーズが充実のラインナップで登場

エレコム株式会社は2024年12月17日、基本性能を重視した3ボタンマウス8製品の発売を発表した。Bluetooth接続に対応したモデル、USB-AポートやUSB Type-Cポート対応の無線2.4GHzモデル、そして有線接続モデルの3タイプを展開することで、幅広いユーザーのニーズに応える製品構成となっている。[1]

シンメトリーデザインを採用することにより、右利きと左利きのユーザーが共に快適に使用できる汎用性の高い製品設計を実現している。手の大きさや持ち方を選ばない形状設計により、長時間の使用でも疲れにくい人間工学的な配慮がなされているのだ。

Bluetoothモデルでは電源スイッチとLEDランプを搭載し、バッテリー管理の利便性を向上させている。また全モデルで取扱説明書のペーパーレス化を実施し、環境への配慮も忘れていない。技術基準適合証明を取得済みで、安全性と信頼性も確保されている。

新型マウスシリーズの製品比較

Bluetoothモデル 無線2.4GHzモデル 有線モデル
価格(税込) 1,980円 1,379円~1,680円 980円~1,379円
接続方式 Bluetooth USB-A/USB-C USB-A/USB-C
特徴 電池残量表示 レシーバー接続 充電不要
製品の詳細はこちら

シンメトリーデザインについて

シンメトリーデザインとは、製品の左右の形状を対称に設計する手法のことを指しており、以下のような特徴を持つ。

  • 左右どちらの手でも同じように使用可能
  • 自然な握り心地を実現する左右対称形状
  • 多様なユーザーに対応する汎用的な設計思想

マウスにおけるシンメトリーデザインは、ユーザーの利き手や使用環境に制限されない柔軟な操作性を提供する重要な要素となっている。エレコムの新型マウスでは、このシンメトリーデザインを採用することで、オフィスでの共有使用や様々な作業スタイルに適応できる汎用性の高い製品となっている。

参考サイト

  1. ^ PR TIMES. 「利き手を選ばないシンメトリーデザイン!Bluetooth(R)・無線2.4GHz・有線の接続方式から選べるシンプルな3ボタンマウスを新発売 | エレコム株式会社のプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000961.000026881.html, (参照 24-12-19).

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「ハードウェア」に関するコラム一覧「ハードウェア」に関するニュース一覧
アーカイブ一覧
ハードウェアに関する人気タグ
ハードウェアに関するカテゴリ

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。