公開:

IVRyが初の大規模カンファレンスを開催、楽天ペイメントとNRIデジタルの幹部が登壇しAI活用の最前線を語る

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

IVRyが初の大規模カンファレンスを開催、楽天ペイメントとNRIデジタルの幹部が登壇しAI活用の最前線を語る

PR TIMES より


記事の要約

  • IVRyが初のカンファレンス「シゴトシフト2025」を東京で開催
  • 楽天ペイメント社長とNRIデジタルプロデューサーが登壇
  • 人材不足を乗り越えるAI活用の最前線をテーマに展開

IVRyの初カンファレンス開催が業界注目の的に

株式会社IVRyは対話型音声AI SaaS「IVRy」の提供を強化するため、2025年1月31日に初のカンファレンス「シゴトシフト2025 - AIで、現場が楽になる」を京橋のTODA HALL & CONFERENCE TOKYOで開催することを発表した。業界をリードする楽天ペイメント株式会社代表取締役社長の小林重信氏とNRIデジタル株式会社DX企画プロデューサーの吉田純一氏の登壇が決定している。[1]

生成AIの普及により2023年は「生成AI元年」と呼ばれ、2024年にはAI技術のビジネス活用が本格化した。カンファレンスでは人材不足などの課題に取り組む企業の具体的な事例が紹介され、経営者やDX担当者向けに最前線のAI活用方法が解説されるだろう。

IVRyは電話応答の分岐設定や予約代行、録音、文字起こしなど豊富な機能を提供しており、47都道府県で94業界以上、累計20,000件以上のアカウントを発行している。3,000万件を超える着電数の実績から、人材不足やカスタマーハラスメント等の問題解決に向けた知見が共有される予定だ。

シゴトシフト2025の開催概要まとめ

項目 詳細
開催日時 2025年1月31日 13:30〜17:25(受付13:00開始)
会場 TODA HALL & CONFERENCE TOKYO
主な登壇者 楽天ペイメント 小林重信氏、NRIデジタル 吉田純一氏
参加費 無料
懇親会 17:45〜
カンファレンスの詳細はこちら

対話型音声AI SaaSについて

対話型音声AI SaaSとは、人工知能を活用して音声による対話を自動化するクラウドサービスのことを指す。主な特徴として以下のような点が挙げられる。

  • AIによる自然な音声応答と対話の実現
  • 柔軟な応答シナリオのカスタマイズ機能
  • 音声データの録音と文字起こし機能の統合

IVRyの対話型音声AI SaaSでは、月額2,980円から利用可能で固定電話番号での受発信にも対応している。電話応答の自動化だけでなく、予約代行やSMS送信、顧客管理など多様な機能を備え、47都道府県の94業界以上で活用されており、人材不足解消やカスタマーハラスメント対策に貢献している。

参考サイト

  1. ^ PR TIMES. 「IVRyが東京で初カンファレンス開催 「シゴトシフト2025 - AIで、現場が楽(ラク)になる」 楽天ペイメント、NRIデジタルも登壇決定! | 株式会社IVRyのプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000152.000056805.html, (参照 24-12-20).

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「AI」に関するコラム一覧「AI」に関するニュース一覧
アーカイブ一覧
AIに関する人気タグ
AIに関するカテゴリ
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。