エンスカイがPAPER THEATERの新商品を発表、シリーズ初の可動式扉付き盆栽モデルが登場

PR TIMES より
スポンサーリンク
記事の要約
- エンスカイがPAPER THEATERの新商品を発表
- シリーズ初の可動式扉を搭載した盆栽モデル
- 2025年4月より松と桜の2種類を販売開始
スポンサーリンク
可動式ペーパーシアターによる新たな盆栽体験の提供
株式会社エンスカイは、紙でキリとる名場面「PAPER THEATER」シリーズの新商品として、「ペーパーシアター-ウッドスタイル- PT-WL26 BONSAI-松-」と「ペーパーシアター-ウッドスタイル- PT-WL27 BONSAI-桜-」の予約受付を2025年2月14日より開始した。シリーズ初となる可動式の扉を搭載し、完成後も開閉による新たな楽しみ方を提供することが特徴だ。[1]
新商品は黒をベースとしながら木材や金色の特殊紙を使用することで高級感のある外観を実現している。レーザーカット技術を駆使して細かなカットの入った色紙を重ねることで、盆栽特有の幹や葉の質感を再現することに成功した。
製品のサイズはH100 X W152 X D42mmで、希望小売価格は各3,740円(税込)となっている。エンスカイ公式通販サイト「エンスカイショップ」および各販売店舗にて2025年4月より販売を開始する予定だ。
新商品の仕様まとめ
項目 | 詳細 |
---|---|
商品名 | ペーパーシアター-ウッドスタイル- PT-WL26 BONSAI-松-/PT-WL27 BONSAI-桜- |
セット内容 | キットパーツ、組み立て説明書 |
商品サイズ | H100 X W152 X D42mm |
価格 | 各3,740円(税込) |
発売予定日 | 2025年4月 |
販売場所 | エンスカイショップ、各販売店舗 |
スポンサーリンク
ペーパーシアターについて
ペーパーシアターとは、レーザーカットによって精密に加工された色紙や木材を重ね合わせて作り上げるペーパークラフトキットのことを指す。主な特徴として以下のような点が挙げられる。
- レーザーカットによる精密な部品加工
- カッターナイフと接着剤による簡単な組み立て
- 奥行きのある立体的な作品表現が可能
現在のPAPER THEATERシリーズは80キャラクター・計300種類以上の商品展開を誇る人気シリーズとなっている。シンプルな組み立て方法でありながら、完成後は立体的な奥行きを感じられる作品に仕上がることから、幅広い層に支持されているのだ。
参考サイト
- ^ PR TIMES. 「シリーズ初の可動式ペーパーシアターが登場!完成後、扉の開閉が可能に「BONSAI-松-」「BONSAI-桜-」予約受付開始 | 株式会社エンスカイのプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000156846.html, (参照 25-02-15).
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- ZBrushとは?意味をわかりやすく簡単に解説
- Xcode(エックスコード)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- WordPress(ワードプレス)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- WPF(Windows Presentation Foundation)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- WQXGA(Wide Quad Extended Graphics Array)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- WUXGA(Wide Ultra Extended Graphics Array)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- width属性とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- Windows 11とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- Windows 8とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- Windows Vistaとは?意味をわかりやすく簡単に解説
- 富士吉田市がFUJI TEXTILE MEETINGを開催、テキスタイル産業とアート分野の連携強化へ前進
- MSIが背面コネクタ採用のPCケースMAG PANO 100R PZシリーズを発表、ケーブル配線の手間を大幅に削減し美しい外観を実現
- 株式会社アスクがChaosウェビナーを開催、V-Ray 7とEnscape 4.2の新機能でワークフローが加速
- ちょっと社が次世代Webサイト構築プラットフォームOrizmを開発者向けに提供開始、TypeScriptとNext.jsによる高速な開発を実現
- モダニティがフレブルフェス2025に出店、フレンチブルドッグ型スピーカーAeroBullの展示と体験が可能に
- 会津本郷焼事業協同組合が産地ブランドHONGOWAREを開始、伝統技術と現代デザインの融合で新たな展開へ
- DJIがOsmo Mobile 7シリーズを発表、第7世代映像ブレ補正とActiveTrack 7.0技術で撮影性能が大幅に向上
- デジタルハリウッドがクリエイターズオーディションを東京・大阪で開催、第70回東京開催で記念イベントに
- vanityME.が新作花魁コスチュームを発表、簡単着付けで本格和装の美しさを実現へ
- サンワサプライが木製ルーター収納ボックスを発売、Wi-Fi電波干渉を軽減し収納性を向上
アーカイブ一覧
デザインに関する人気タグ
デザインに関するカテゴリ
スポンサーリンク