公開:

MSIが26.5型QD-OLED搭載の4Kゲーミングモニターを発表、240Hzの高速表示でゲーム体験を向上

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)


記事の要約

  • MSIが26.5型QD-OLED搭載の4Kゲーミングモニターを発表
  • モンスターハンターワイルズの公認画質モニターとして認定
  • 240Hzリフレッシュレートと0.03msの高速応答を実現

MSIが高性能ゲーミングモニター「MPG 272URX QD-OLED」を発表

エムエスアイコンピュータージャパンは2025年3月25日より、新型ゲーミングモニター「MPG 272URX QD-OLED」の販売を開始する。MPGシリーズの新モデルとして登場する本製品は、量子ドットと有機ELを組み合わせたQD-OLEDパネルを採用し、4K UHD解像度での高画質表示を実現している。[1]

DisplayPort 2.1a規格に対応した端子を搭載しており、対応グラフィックスカードと付属のDP80認証ケーブルを使用することでDSC機能を使用せずに最大性能を発揮できる仕様となっている。工場出荷時にキャリブレーションを実施しており、色精度をΔE≤2に抑えた高品質な表示が可能だ。

本製品は「モンスターハンターワイルズ」の公認画質モニターとして認定を受けており、リフレッシュレート240Hz、応答速度0.03ms(GTG)の高速表示性能により、ゲーム中の映像美を最大限に引き出すことができる。MSI独自の焼き付き防止機能も搭載し、液晶パネルモデルと同様の3年間の国内長期保証を提供している。

MPG 272URX QD-OLEDの主要スペック

項目 詳細
画面サイズ 26.5インチ
解像度 4K UHD(3,840 × 2,160)
パネル種類 QD-OLED
リフレッシュレート 240Hz
応答速度 0.03ms(GTG)
最大輝度 250(ピーク時:1,000)

QD-OLEDについて

QD-OLEDとは、量子ドット技術と有機ELディスプレイを組み合わせた次世代ディスプレイ技術のことを指す。主な特徴として、以下のような点が挙げられる。

  • 高コントラストと深い黒表現を実現する有機ELの特性
  • 量子ドットによる広色域と高輝度表示
  • 従来の有機ELより高い色純度と明るさを実現

MPG 272URX QD-OLEDに搭載されているQD-OLEDパネルは、sRGBカバー率100%、AdobeRGBカバー率97.5%、DCI-P3カバー率99%という広色域表示に対応している。またコントラスト比1,500,000:1を実現し、ゲーミングモニターとして圧倒的な映像表現力を備えている。

参考サイト

  1. ^ MSI. 「『モンスターハンターワイルズ』公認画質モニター 圧倒的なコントラストと高い応答速度で狩猟生活を楽しめる 「MPG 272URX QD-OLED」発売」. https://jp.msi.com/news/detail/-%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%BA-%E5%85%AC%E8%AA%8D%E7%94%BB%E8%B3%AA%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC-%E5%9C%A7%E5%80%92%E7%9A%84%E3%81%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%A8%E9%AB%98%E3%81%84%E5%BF%9C%E7%AD%94%E9%80%9F%E5%BA%A6%E3%81%A7%E7%8B%A9%E7%8C%9F%E7%94%9F%E6%B4%BB%E3%82%92%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%82%81%E3%82%8B--MPG-272URX-QD-OLED-%E7%99%BA%E5%A3%B2-145869, (参照 25-03-22).
  2. 9109

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「ゲーム」に関するコラム一覧「ゲーム」に関するニュース一覧
アーカイブ一覧
ゲームに関する人気タグ
ゲームに関するカテゴリ
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。