公開:

アユートがACTIVOブランド初のIEM「VOLCANO」を発表、トリプルドライバーと3in1プラグで高音質と利便性を両立

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)


記事の要約

  • アユートがACTIVOブランド初のIEM「VOLCANO」を発表
  • トリプルダイナミックドライバーと3in1マルチプラグを搭載
  • 2025年3月29日より13,200円で発売開始

ACTIVOが初のオリジナルIEMを発表、高音質と使い勝手を追求したVOLCANOが登場

アユートは、Hi-FiオーディオブランドAstell&Kernのカジュアルブランド「ACTIVO」から、ブランド初となるオリジナルインイヤーモニター「ACTIVO VOLCANO」を2025年3月29日に発売することを発表した。トリプルダイナミックドライバーを搭載し、力強さと繊細さを併せ持つサウンドを実現している。[1]

VOLCANOは8mm径のメインドライバーと2基の6mm径サブドライバーによるトリプルダイナミックドライバー構成を採用し、独自設計のカスタム内部ポートによってシームレスなチューニングを実現している。ケーブルには7コア銀メッキ銅線と5コアOFC線を組み合わせたハイブリッドケーブルを採用し、クリアなサウンドを提供する。

接続には3.5mmアンバランス、4.4mmバランス、USB Type-Cの3in1マルチプラグを採用しており、イヤホンジャックがないスマートフォンでも使用可能だ。イヤーピースは約0.1mmの薄型シリコンタイプと高遮音性のメモリーフォームタイプの2種類が付属し、オリジナルキャリングケースも同梱される。

ACTIVO VOLCANOの主な仕様

項目 詳細
型番 IRV-ACTIVO-VOLCANO
販売価格 税込13,200円
ドライバー構成 8mm径メイン + 6mm径サブ×2基
接続方式 カスタムIEM 2pin(0.78mm)
対応プラグ 3.5mmアンバランス/4.4mmバランス/USB Type-C
付属品 シリコンイヤーピース3サイズ、メモリーフォームイヤーピース3サイズ、キャリングケース

トリプルダイナミックドライバーについて

トリプルダイナミックドライバーとは、3つの独立したダイナミック型ドライバーを組み合わせたイヤホンの駆動方式のことを指す。主な特徴として以下のような点が挙げられる。

  • メインドライバーとサブドライバーの役割分担による広帯域再生
  • 複数のドライバーによる豊かな音場表現
  • 各ドライバーの特性を活かした細やかな音質調整が可能

ACTIVO VOLCANOでは8mm径のメインドライバーと2基の6mm径サブドライバーを組み合わせることで、力強い低音から繊細な高音まで表現可能な構成を実現している。独自設計のカスタム内部ポートによって各ドライバーの特性を最大限に引き出し、自然な音の流れを生み出すチューニングを施している。

参考サイト

  1. ^ 株式会社アユート. 「【DIVE DEEPER EXPERIENCE MUSIC TO ITS FULLNESS】トリプルダイナミックドライバー搭載と3in1マルチプラグを採用したブランド初オリジナルIEM『ACTIVO VOLCANO』発売|株式会社アユート PCパーツ・VR・オーディオ等周辺機器 総合代理店」. https://www.aiuto-jp.co.jp/information/entry_2342.php, (参照 25-03-26).
  2. 6483

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「ハードウェア」に関するコラム一覧「ハードウェア」に関するニュース一覧
アーカイブ一覧
ハードウェアに関する人気タグ
ハードウェアに関するカテゴリ
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。