OLTAと東邦銀行がクラウドファクタリング事業を開始、地域金融機関との提携が43行に拡大し中小企業支援を強化

PR TIMES より
スポンサーリンク
記事の要約
- OLTAと東邦銀行がクラウドファクタリング事業を共同提供開始
- 提携する地域金融機関が43に拡大し中小企業支援を強化
- 東邦銀行の地域社会との共創理念を具現化する取り組み
スポンサーリンク
OLTAと東邦銀行のクラウドファクタリング事業における共同提携
OLTA株式会社は日本初のオンライン型ファクタリングサービスを展開する企業として、2025年4月7日より東邦銀行とクラウドファクタリング事業「とうほうクラウドファクタリング powered by OLTA」の提供を開始した。OLTAがWebサービスの企画・開発・導入および運用におけるコンサルティングを担当し、東邦銀行が法人・個人事業主向けにサービスを展開することで、短期・少額の運転資金調達を実現する体制が整備された。[1]
東邦銀行は長期経営計画「TX PLAN 2030」において、法人顧客の事業価値向上と個人顧客の豊かな暮らしづくりを目標に掲げており、地域社会が直面する課題解決に向けた支援に取り組んでいる。このクラウドファクタリング事業の導入により、地域企業の資金繰り改善や経営効率化を支援するソリューションが同行のサービスラインナップに加わることになった。
OLTAは2017年にオンライン型ファクタリングサービスを開始して以来、AIを活用した審査などにより「はやい・かんたん・リーズナブル」なサービスを実現してきた。現在では提携銀行数がNo.1となり、累計申込金額は1,000億円を超える実績を持つ企業へと成長している。
クラウドファクタリング事業の提携状況まとめ
提携年 | 提携金融機関 |
---|---|
2020年 | 群馬銀行、十六銀行、青森銀行 |
2021年 | 鳥取銀行、筑邦銀行、八十二銀行、肥後銀行、四国銀行、池田泉州銀行、秋田銀行、三十三銀行、愛媛銀行、北日本銀行、沖縄銀行 |
2022年 | 静岡銀行、きらぼし銀行、山梨中央銀行、清水銀行、紀陽銀行、桐生信用金庫 |
2023年 | 福島銀行、東和銀行、沖縄海邦銀行、宮崎太陽銀行、西日本シティ銀行、スルガ銀行、名古屋銀行、愛知銀行、芝信用金庫、帯広信用金庫、岡崎信用金庫、北伊勢上野信用金庫、静清信用金庫、大阪商工信用金庫、松本信用金庫、玉島信用金庫 |
2024年 | 足利銀行、佐賀銀行、浜松いわた信用金庫、宮崎第一信用金庫、高松信用金庫、長野県信用組合 |
2025年 | 東邦銀行 |
スポンサーリンク
クラウドファクタリングについて
クラウドファクタリングとは、オンラインで完結する請求書売買による資金調達サービスのことを指しており、主な特徴として以下のような点が挙げられる。
- インターネット上で完結する新しい資金調達手法
- AIによる審査で迅速な与信判断が可能
- 中小企業や個人事業主の運転資金を支援
クラウドファクタリングは中小企業の新たな資金調達手段として注目を集めており、コロナ禍での資金繰り支援策としても重要な役割を果たしている。2022年度の中小企業白書でも補完金融として取り上げられ、今後さらなる普及が期待されている分野として位置づけられている。
参考サイト
- ^ PR TIMES. 「【クラウドファクタリング】OLTA、東邦銀行とクラウドファクタリング事業の共同提供を開始 | OLTA株式会社のプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000119.000045310.html, (参照 25-04-07). 3344
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- auペイメントが給与デジタル払いau PAY給与受取を開始、KDDIグループ各社で順次導入へ
- 日本の職場でAIツール利用が拡大、ChatGPTが72%の支持率で圧倒的人気に
- PERSOL Global Workforceが介護向け外国人材採用セミナーを開催、特定技能人材の活用と定着支援を解説
- 中日本エクシスが三重SA・PA推し麺総選挙の結果を発表、御在所SAの焼き味噌らぁめんがNo.1に輝く
- ASTHOM partnersがオランダと英国の新メンバーファームを加え、欧州での日系企業支援体制を強化
- 株式会社リンクが北海道石狩市で窒素に頼らない肥料設計セミナーを開催、参加者全員にケイ酸肥料をプレゼント
- パナソニックが木造軸組工法向け邸別構造計算サービスを開始、建築基準法改正に伴う業務効率化を支援
- 弁護士ドットコムのクラウドサイン、東京都内14自治体で新規導入決定、電子契約の普及率が大幅に向上へ
- I'mbesideyouが米国移民向けメンタルヘルスケアで3.6億円を調達、AIと人間の力でパーソナライズケアの提供へ
- JPIが図書館向けセミナーを開催、AI時代における図書館戦略と業務改善の可能性を探求
スポンサーリンク