公開:

TASCAMが業務用Bluetoothレシーバー RX-BT10を発表、XLRバランス出力とコンパクト設計で設備音響の拡張性が向上

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

TASCAMが業務用Bluetoothレシーバー RX-BT10を発表、XLRバランス出力とコンパクト設計で設備音響の拡張性が向上

PR TIMES より


記事の要約

  • TASCAMがBluetooth受信機RX-BT10を発表
  • XLRバランス出力搭載で設備音響に簡単に追加可能
  • 2025年6月中旬に出荷開始予定

TASCAMの業務用Bluetoothレシーバー RX-BT10が設備音響の拡張性を向上

ティアック株式会社のTASCAMブランドは、業務用ステレオBluetoothオーディオレシーバー「RX-BT10」を2025年6月中旬より出荷開始する予定だ。このレシーバーは、Bluetooth 5.1 Class 1を採用し、見通し距離約100mでの安定した通信を実現している。[1]

RX-BT10はハーフラックサイズよりもコンパクトな筐体を採用しながら、XLRバランス出力とRCAアンバランス出力を装備することで、中規模な業務用システムから簡易的な音響設備まで幅広い用途に対応可能となっている。堅牢な金属筐体により高い耐久性と可搬性を実現し、屋外イベントや仮設システムにも導入できるようになった。

Bluetoothアンテナは市販のRP-SMAケーブルで延長が可能で、フロントパネルのユーロブロック端子に外付けのリモートペアリングボタンを接続して延長することもできる。また、iOSiPadOSAndroidデバイスでBluetooth固有識別IDの名称変更が可能となり、複数台運用時の機器識別を容易にしている。

RX-BT10の主な仕様まとめ

項目 詳細
出荷開始時期 2025年6月中旬
Bluetoothバージョン Bluetooth 5.1 Class 1
通信距離 見通し約100m
出力端子 XLRバランス出力、RCAアンバランス出力
筐体 ハーフラックサイズ以下の金属筐体
拡張機能 アンテナ延長、ペアリングボタン延長対応
製品の詳細はこちら

Bluetooth 5.1について

Bluetooth 5.1は、無線通信規格の一つで、主に短距離でのデータ通信に使用される技術規格のことを指す。主な特徴として以下のような点が挙げられる。

  • 従来のバージョンと比較して高速なデータ転送が可能
  • 低消費電力での安定した通信を実現
  • 位置情報の精度が向上し、より正確な機器の検出が可能

RX-BT10ではBluetooth 5.1のClass 1規格を採用することで、見通し距離約100mという長距離での安定した通信を実現している。これにより、店舗や飲食店などの商業施設、ホテルの宴会場や文教施設、屋外イベントなど、様々な場所での音響システムの構築が可能となっている。

参考サイト

  1. ^ PR TIMES. 「Bluetoothを既存の音響システムに簡単に追加。コンパクトサイズでXLRバランス出力を備えた業務用ステレオBluetoothオーディオレシーバー『RX-BT10』を新発売 | ティアック株式会社のプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000528.000021574.html, (参照 25-04-24).
  2. 2187

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「ハードウェア」に関するコラム一覧
「ハードウェア」に関するニュース
「ハードウェア」に関するニュース一覧
アーカイブ一覧
ハードウェアに関する人気タグ
ハードウェアに関するカテゴリ
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。