FivotがBNPLサービスFlex Capital Invoiceを正式リリース、スタートアップ企業の一括請求を4分割後払いで支援へ

PR TIMES より
スポンサーリンク
記事の要約
- FivotがBNPLサービス「Flex Capital Invoice」を正式リリース
- 広告費や仕入れなどの一括請求を4分割で後払い可能
- 立替払いによりスタートアップ企業のキャッシュフロー改善を支援
スポンサーリンク
FivotのBNPLサービス「Flex Capital Invoice」の提供開始
株式会社Fivotは、広告費や仕入れ、SaaS利用料などの一括請求に対して立替払いを行うBNPLサービス「Flex Capital Invoice」を2024年12月5日に正式リリースした。このサービスは請求額を4分割し、手数料3%を加えて後払いで返済する法人向けの後払い決済サービスとなっている。[1]
Flex Capital Invoiceの審査プロセスは、基本データのアップロードから最短15分で完了し、3営業日以内に審査結果が通知される仕組みとなっている。サービス利用企業は請求書をアップロードするだけで立替申請が可能であり、希望日に振込が実行されることで事業運営の効率化を図ることができるだろう。
Flex Capitalは2021年2月のサービス開始以来、150社以上のスタートアップ企業を支援しており、累計実行額に対するデフォルト率は0.27%と低水準を維持している。独自の与信モデルにより、最短20分の審査申し込みで最大3億円までの融資を10営業日以内に実行することが可能となっているのだ。
Flex Capital Invoiceの機能まとめ
項目 | 詳細 |
---|---|
審査所要時間 | 最短15分、結果通知3営業日以内 |
分割払い条件 | 4分割払い、手数料3% |
対象費用 | 広告出稿費、仕入れ、SaaS利用料、エージェント費用 |
融資上限 | 最大3億円 |
デフォルト率 | 0.27% |
スポンサーリンク
BNPLについて
BNPLとは「Buy Now Pay Later(今買って後で払う)」の略称で、購入時に分割払いを選択できる後払い決済サービスのことを指す。主な特徴として以下のような点が挙げられる。
- 商品やサービスの購入時に支払いを分割可能
- 与信審査が簡易で手続きが迅速
- 一定期間の支払いを後回しにできる柔軟性
Flex Capital InvoiceのBNPLサービスは、スタートアップ企業の資金繰りを支援する革新的なソリューションとして注目を集めている。展示会出展費用や採用エージェント費用など、一時的な大型支出を分割払いにすることで、企業のキャッシュフロー改善に貢献することが期待されている。
参考サイト
- ^ PR TIMES. 「株式会社Fivot、広告や仕入れ、SaaS利用料などの一括請求を立替払いするBNPLサービス「Flex Capital Invoice」をリリース | 株式会社Fivotのプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000025.000078718.html, (参照 24-12-06).
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- 環境移送ベンチャーイノカがINNOVATE AQUARIUM FESTIVALを開催、アクアリストと企業12社が環境保全に向け議論
- C&R社が海外ゲーム企業向けポートフォリオ作成セミナーを開催、古澤香織氏が講師として登壇
- マイプロパティが海外IFA活用型オフショア生命保険の提供を開始、従来の営業手法からの脱却を図る
- テトラ・シフトが外国人ドライバー向け技能評価試験対策テキストを受注開始、自動車教習所の専門知識を活用した教材で学習効率向上へ
- C&R社が文化事業の資金調達セミナーをアーカイブ配信、自治体職員とクリエイターの知識向上に貢献
- LINEヤフーが2025年のヒットアイテム予測を発表、玉ねぎのズッパやジャーナリングなど10のキーワードに注目
- まくら株式会社がAIパーソナライズ枕をアップデート、永久返品保証とアフターサービスを強化し睡眠の質向上を目指す
- クリーク・アンド・リバー社がクリエイター向けビジネスフレームワークウェビナーを開催、市場分析手法の実践的理解を促進
- 電話解析AI「MiiTel Phone」がBOXIL SaaS AWARDで5部門受賞、コールセンターシステムの革新に貢献
- Squareが中小企業向けに4大カードブランドの決済手数料を2.5%に引き下げ、キャッシュレス決済の普及を促進
スポンサーリンク