【CVE-2024-8237】GitLab CE/EEにDoS脆弱性が発見、アルゴリズムの非効率性による深刻な影響の可能性
スポンサーリンク
記事の要約
- GitLabのDoS脆弱性が発見された
- GitLab CE/EEの全バージョンに影響
- crafted cargo.tomlファイルによる攻撃が可能
スポンサーリンク
GitLab CE/EEの複数バージョンでDoS脆弱性が発見
GitLab社は、GitLab CE/EEの全バージョンに影響を与えるDoS(Denial of Service)脆弱性を2024年11月26日に公開した。この脆弱性は【CVE-2024-8237】として識別されており、特別に細工されたcargo.tomlファイルを使用することでサービス拒否攻撃が可能となることが判明している。[1]
この脆弱性は非効率なアルゴリズムの複雑性に関連しており、CWE-407として分類されている。CVSSスコアは6.5(MEDIUM)であり、攻撃の複雑さは低く、特権は必要だが、ユーザーの操作は不要とされている。
影響を受けるバージョンは、GitLab CE/EEの12.6から17.4.5未満、17.5から17.5.3未満、17.6から17.6.1未満である。HackerOneのバグバウンティプログラムを通じてl33thaxorによって報告されたこの脆弱性は、システムの可用性に重大な影響を及ぼす可能性がある。
GitLab脆弱性の影響範囲まとめ
項目 | 詳細 |
---|---|
脆弱性ID | CVE-2024-8237 |
影響を受けるバージョン | 12.6から17.4.5未満、17.5から17.5.3未満、17.6から17.6.1未満 |
脆弱性の種類 | DoS(Denial of Service) |
CVSSスコア | 6.5(MEDIUM) |
影響範囲 | GitLab CE/EEの全バージョン |
発見者 | l33thaxor(HackerOne経由) |
スポンサーリンク
DoSについて
DoS(Denial of Service)とは、システムやネットワークのリソースを意図的に枯渇させ、本来のサービスを利用できない状態にする攻撃手法のことを指す。主な特徴として、以下のような点が挙げられる。
- 大量のリクエストやデータを送信してサーバーに負荷をかける
- システムの脆弱性を突いてリソースを消費させる
- ネットワークやアプリケーションの可用性を低下させる
GitLabで発見された脆弱性は、特別に細工されたcargo.tomlファイルを利用することでDoS攻撃が可能となる。この攻撃は非効率なアルゴリズムの複雑性を悪用するものであり、CVSSスコアが示す通り、比較的容易に実行できる可能性があるため、早急な対策が必要となっている。
GitLab CE/EEの脆弱性に関する考察
今回発見された脆弱性は、開発プロジェクトの重要なインフラストラクチャであるGitLabの可用性に直接的な影響を及ぼす可能性がある深刻な問題だ。特にcargo.tomlファイルを介した攻撃は、Rustプロジェクトの開発環境で一般的に使用されるファイルを対象としており、多くの開発チームに影響を与える可能性が高いだろう。
この脆弱性への対策として、影響を受けるバージョンを使用している組織は、できるだけ早期にパッチ適用済みの新バージョンへアップグレードする必要がある。また、アクセス制御の強化やリソース使用量の監視など、多層的な防御策の導入も検討する必要があるだろう。
今後は、GitLabのようなクリティカルなインフラストラクチャコンポーネントに対して、より厳密なセキュリティレビューとパフォーマンステストが求められる。特にアルゴリズムの効率性に関する脆弱性は、通常の機能テストでは発見が困難であるため、専門的なセキュリティ監査の重要性が増すだろう。
参考サイト
- ^ CVE. 「CVE-2024-8237 | CVE」. https://www.cve.org/CVERecord?id=CVE-2024-8237, (参照 24-12-17).
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- 【CVE-2024-10240】GitLabの複数バージョンで情報漏えいの脆弱性、未認証ユーザーによるプライベートプロジェクト情報へのアクセスが可能に
- 【CVE-2024-10251】Ivanti Security Controlsに特権昇格の脆弱性、デフォルト権限設定の不備が原因で深刻な影響の恐れ
- 【CVE-2024-11156】Rockwell Automation Arena®に深刻な脆弱性、任意のコード実行が可能に
- 【CVE-2024-11657】EnGenius製品に重大な脆弱性、コマンドインジェクション攻撃のリスクが発覚し早急な対応が必要に
- 【CVE-2024-11659】EnGenius製品にコマンドインジェクションの脆弱性、ベンダーの対応の遅れが深刻な問題に
- 【CVE-2024-11668】GitLab CE/EEにセッション期限切れの脆弱性、ストリーミング結果への不正アクセスの可能性
- 【CVE-2024-11669】GitLab CE/EEに認可の不備による脆弱性、機密データへの不正アクセスのリスクが判明
- 【CVE-2024-11828】GitLab CE/EEにDoS脆弱性が発見、API呼び出しによる攻撃の可能性が判明
- 【CVE-2024-11947】GFI Archiver Core Serviceに深刻な脆弱性、認証済み攻撃者による任意コード実行が可能に
- 【CVE-2024-11948】GFI Archiver 15.6のTelerik Web UIに重大な脆弱性、認証不要で任意のコード実行が可能に
スポンサーリンク