熊本市がスタートアップイベントを首都圏で開催、グローバル展開と台湾との連携を促進へ

PR TIMES より
スポンサーリンク
記事の要約
- 熊本市がスタートアップイベントを1月30日に開催
- 台湾との連携やグローバル展開の事例を紹介
- 起業家や投資家の交流によるビジネス機会の創出
スポンサーリンク
熊本市主催のKUMAMOTO STARTUP NIGHT 2025でグローバル展開を加速
熊本市は首都圏でのスタートアップ環境のプロモーションを目的とし、KUMAMOTO STARTUP NIGHT 2025を2025年1月30日に開催することを発表した。昨年度は300人以上が参加し盛況を博したイベントで、今回は熊本県域内外の繋がりをメインテーマとして台湾との連携や熊本発のグローバル展開事例を紹介する予定だ。[1]
本イベントでは熊本にゆかりのある起業家や経営者、行政関係者等が一堂に会してパネルトークを実施するほか、熊本発スタートアップによるビジネスプランのピッチや熊本を代表するスタートアップによるキーノートを開催する。首都圏のスタートアップ関係者や熊本市への進出を目指す起業家との交流によって新たなビジネスチャンスの創出を目指している。
また会場となるCIC Tokyoでは、グラフィックレコーディングによるイベント内容の可視化も実施され、くまもと森都心プラザ2階のビジネス支援施設XOSS POINTをサテライト会場として会場の様子を配信する予定だ。イベントはハイブリッド形式で開催され、会場参加とオンライン配信の両方で参加が可能となっている。
KUMAMOTO STARTUP NIGHT 2025開催概要
項目 | 詳細 |
---|---|
開催日時 | 2025年1月30日(木) 16:00~20:45 |
開催形式 | ハイブリッド開催(会場参加+オンライン配信) |
会場 | CIC Tokyo(虎ノ門ヒルズビジネスタワー15階) |
参加費用 | 無料 |
特別企画 | TOMMY-ZAWA氏によるグラフィックレコード実施 |
サテライト会場 | くまもと森都心プラザ2階 XOSS POINT |
スポンサーリンク
グラフィックレコードについて
グラフィックレコードとは、会議やプレゼンテーションの内容を視覚的に記録する手法のことを指す。主な特徴として以下のような点が挙げられる。
- リアルタイムで内容を絵や図形、文字で表現
- 複雑な情報を直感的に理解しやすい形に変換
- 議論の全体像や関係性を一目で把握可能
KUMAMOTO STARTUP NIGHT 2025では、TOMMY-ZAWA氏によるグラフィックレコードが実施される予定となっている。パネルトークやピッチ、キーノートの内容が視覚的に記録されることで、参加者の理解促進やイベント後の振り返りにも活用できるだろう。
参考サイト
- ^ PR TIMES. 「熊本のスタートアップ環境を首都圏でプロモーション「KUMAMOTO STARTUP NIGHT 2025」を開催します!(第二報) | 熊本市のプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000181.000047922.html, (参照 25-01-28).
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- PayPay保険サービスなど4社がコロナ治療薬お見舞い金の販売を開始、抗ウイルス薬治療の経済的負担を軽減へ
- 快活フロンティアが外部からの不正アクセス被害を発表、会員情報729万件超の漏えいの可能性が判明
- ビズリーチが社内版ビズリーチ byHRMOSを発表、生成AI活用で人材流出防止と社内人材活用を効率化
- ANA PayがANA PayキャッシュとANA Payマイルの2つの残高をANA Pay残高として1つに統合し、利便性が向上
- LINE WORKSがCLOVA Noteβから正式版へのデータ移行サービスを開始、2月4日から一部機能の制限も実施
- ブイキューブが4~6人用テレキューブのサブスクリプション提供を開始、初期投資を抑えた導入が可能に
- NECと大塚商会が生成AI基盤を共同開発、美琴 powered by cotomiで業務効率化を促進
- フリー株式会社がfreee会計に購買進捗モニター機能を追加、経理業務の効率化を実現
- ベリサーブがSmartsheetを活用したテストプロジェクト管理ツールを発表、プロジェクト管理の効率化と品質向上を実現へ
- 川崎市が川崎港の経済波及効果を公表、全国への波及効果が約6.8兆円に到達し地域経済の発展に貢献
スポンサーリンク