公開:

MICRODIAがQi2対応の次世代ワイヤレス充電器SNAPPower RING Qi2 35Wを発表、宏福商事が日本総代理店として販売開始

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

MICRODIAがQi2対応の次世代ワイヤレス充電器SNAPPower RING Qi2 35Wを発表、宏福商事が日本総代理店として販売開始

PR TIMES より


記事の要約

  • MICRODIAがQi2対応のワイヤレス充電器を発表
  • 35W出力で高速充電とiOS・Android両対応を実現
  • 宏福商事が日本総代理店として販売開始

MICRODIAのSNAPPower RING Qi2 35Wワイヤレス充電器が登場

宏福商事合同会社は、MICRODIAの新型ワイヤレスパワーバンク「SNAPPower RING Qi2 35W, Magnetic Wireless Power Banks」の日本総代理店として取り扱いを2025年2月19日より開始した。WPC認定のQi2スタンダードに対応し、iOSAndroid両方で15Wのワイヤレス充電を実現することで、高速充電のニーズに応えることが可能になった。[1]

SNAPPower RING Qi2 35WはMagSafe対応15W出力とUSB-C PD対応20W出力を組み合わせた合計35Wの高出力を実現し、複数デバイスの同時充電をサポートしている。独自特許取得済みのSmartAI技術によって、デバイスが必要とする電流と電圧を自動的に検出することで、製品と充電装置の寿命を延ばすことが可能だ。

本製品は5000mAhと10000mAhの2サイズ展開で、スペースグレーとシルバーを含む3色のカラーバリエーションを用意している。360度回転可能な折りたたみ式キックスタンドを内蔵し、動画視聴やビデオ通話など様々な用途に対応することができるだろう。

SNAPPower RING Qi2 35Wの主な特徴まとめ

項目 詳細
出力性能 合計35W(MagSafe 15W+USB-C PD 20W)
バッテリー容量 5000mAh・10000mAhの2サイズ
カラーバリエーション スペースグレー、シルバーを含む3色展開
特殊機能 SmartAI搭載、360度回転キックスタンド内蔵
保証期間 2年間のメーカー限定保証
製品の詳細はこちら

SmartAIについて

SmartAIとは、MICRODIAが開発した特許取得済みの充電制御技術のことを指しており、主な特徴として以下のような点が挙げられる。

  • デバイスが必要とする電流と電圧を自動検出
  • 製品と充電装置の寿命を延長する最適制御
  • 一般製品と比較して35%高い耐久性を実現

SmartAI技術は独自の高性能充電アルゴリズムによって、業界平均の約3倍のスピード充電を実現することが可能になっている。この技術によってバッテリー残量に応じた最適な充電制御が行われ、デバイスにも優しいスマート充電を提供することができるだろう。

参考サイト

  1. ^ PR TIMES. 「【速報】次世代ワイヤレス充電の本命が登場! | 宏福商事合同会社のプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000346.000058844.html, (参照 25-02-20).

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「ハードウェア」に関するコラム一覧「ハードウェア」に関するニュース一覧
アーカイブ一覧
ハードウェアに関する人気タグ
ハードウェアに関するカテゴリ

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。