アイディルートコンサルティングが情報セキュリティサービス事業ブランドSecure Gen-Xをリリース、次世代のセキュリティ創造へ向け新たな一歩

PR TIMES より
記事の要約
- IDRが情報セキュリティサービスブランドを公開
- Secure Gen-Xで次世代のセキュリティを創造
- CISOサービスを新ブランドとして展開
アイディルートコンサルティングの情報セキュリティサービス事業ブランド「Secure Gen-X」
アイディルートコンサルティング株式会社は情報セキュリティサービス事業の更なる発展を目指し、新ブランド「Secure Gen-X」を2024年12月1日にリリースした。新ブランドではCISOサービスで提供しているコンサルティングサービスメニューを内包し、次世代へとつなぐセキュリティの創造を目指している。[1]
Secure Gen-Xというブランド名には次世代へ導く指針となりセキュリティの未来を創造するという想いが込められており、「Generation」「Generate」「Genuine」という3つの意味を持つGenをプリフィックスとして採用した。ロゴデザインには次世代へ導く指針を表す矢印と未来を創造する光を象徴するマークが組み込まれている。
アイディルートコンサルティングは2016年4月1日にデジタルアーツコンサルティング株式会社として設立され、2024年3月にはチェンジホールディングスグループに参画してサイバーセキュリティ分野のサービス強化を担う子会社となった。外部からのサイバー攻撃や内部からの情報漏洩に対する対策支援のニーズが高まっている。
Secure Gen-Xブランドの詳細
項目 | 詳細 |
---|---|
ブランド名 | Secure Gen-X |
リリース日 | 2024年12月1日 |
提供サービス | CISOコンサルティングサービス |
ブランドコンセプト | 次世代へ導く指針となり、セキュリティの未来を創造する |
ロゴの特徴 | 次世代への指針を表す矢印と未来創造の光のマーク |
CISOサービスについて
CISOサービスとは、Chief Information Security Officerの略称で、組織の情報セキュリティ戦略を統括する最高情報セキュリティ責任者が提供するサービスのことを指す。主な特徴として、以下のような点が挙げられる。
- 組織全体の情報セキュリティ戦略の立案と実行
- セキュリティポリシーの策定とガバナンスの確立
- インシデント対応と risk マネジメントの実施
アイディルートコンサルティングのCISOサービスは製造・金融・製薬業界の大手企業を主な対象としており、サイバーセキュリティ対策の導入支援に加えてカスタマーエクスペリエンスやデジタルトランスフォーメーションの支援も行っている。情報セキュリティ業界で培った顧客基盤やノウハウを活かし、市場のニーズに柔軟かつ迅速に対応している。
参考サイト
- ^ PR TIMES. 「アイディルートコンサルティング、情報セキュリティサービス事業ブランド『Secure Gen-X』をリリース | アイディルートコンサルティング株式会社のプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000115624.html, (参照 24-12-19).
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- InnoJinが花粉症管理アプリ「アレルサーチ+」を2024年1月末にリリース、パーソナライズされた対策機能で花粉症患者の生活をサポート
- ブロアジャパンがロケトラの大幅アップデートを発表、写真管理の信頼性と業務効率の向上を実現へ
- Uniqornsが海外スタートアップ資金調達ランキングを発表、EVgoの12.5億ドル調達が首位に躍り出る
- アドバンテックが手のひらサイズの組込みコンピュータARK-1125シリーズを発売、AIやスマートシティでの活用に期待
- NEDOが革新的ドローンリモート技術を開発、複数台のドローンによる自律分散協調飛行と現場状況の即時把握を実現
- TOMOWEL Payment ServiceがBizプリカでAccount Trackerとのデータ連携を開始、経費処理の自動化で業務効率化を促進
- クラスメソッドが生成AI活用戦略を学ぶAWS公式トレーニングGenerative AI for Executivesを開講、経営層向けに実践的な内容を提供
- リアークスファインドがいえらぶGROUPの売買版業者間サイトとスマホで物確を導入、不動産売買のDX化を推進
- HQが次世代福利厚生カフェテリアHQを発表、AIを活用した個別最適化で福利厚生産業に革新をもたらす
- カタグルマのKatagrMa人財育成がBabyTech Awards 2024で優秀賞、保育・教育分野の人材育成に革新をもたらす