01Boosterが年末の新規事業創造カンファレンスを開催、経済産業省との特別セッションでイノベーション推進を議論
PR TIMES より
スポンサーリンク
記事の要約
- 01Booster Conference 2024が12月27日に開催決定
- 新規事業とイノベーションに関する8回目のカンファレンス
- 国内外から16社のスタートアップが参加しピッチを実施
スポンサーリンク
01Booster Conference 2024が新規事業創造の最新トレンドを提供
株式会社ゼロワンブースターは新規事業創造とイノベーション促進を目的としたカンファレンス「01Booster Conference 2024」を2024年12月27日に東京都千代田区のTIBにて開催することを発表した。01Boosterが主催する本カンファレンスは8回目を迎え「CONNECTING THE_____」をテーマに掲げ事業会社やベンチャーキャピタルなど各分野のプロフェッショナルが知見を共有する場となるだろう。[1]
経済産業省イノベーション創出新事業推進課の桑原課長を特別ゲストに迎え日本のスタートアップエコシステムの現状と今後の展望について議論を展開する予定だ。スタートアップ育成5ヵ年計画の進捗状況や企業との連携による高さの創出と継続について具体的な方向性が示されることになっている。
新規事業開発やオープンイノベーションに関する複数のセッションでは富士通やサントリーホールディングスなど大手企業の事例が共有される。また国内外の次世代スタートアップ16社によるピッチセッションや40のブース展示を通じて最新のイノベーション事例に触れることができる機会となっている。
01Booster Conference 2024の主要セッション内容
項目 | 詳細 |
---|---|
開催日時 | 2024年12月27日 12:00-18:00 |
開催場所 | Tokyo Innovation Base(TIB) |
特別セッション | 経済産業省との対談「イノベーション創出のためのスタートアップ推進、企業への期待」 |
企業事例 | 富士通、サントリーホールディングス、第一三共ヘルスケアなど |
展示規模 | スタートアップ31社、行政・支援機関9組織による40ブース |
スポンサーリンク
イノベーション創出について
イノベーション創出とは新しい価値を生み出すための革新的な取り組みや仕組みのことを指しており、主な特徴として以下のような点が挙げられる。
- 既存の枠組みにとらわれない新しい発想や技術の導入
- 企業間連携やオープンイノベーションによる価値創造
- スタートアップと大企業の協業による市場開拓
01Booster Conference 2024では経済産業省のスタートアップ育成5ヵ年計画の進捗を踏まえながら日本のイノベーション創出の現状と課題について議論が展開される。特にスタートアップと大企業の連携による新規事業創造やグローバル展開に向けた具体的な戦略が示されることになっている。
参考サイト
- ^ PR TIMES. 「いよいよ今週開催!2024年を締めくくる新事業創造カンファレンス「01Booster Conference2024」の見どころを紹介 | 株式会社ゼロワンブースターのプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000697.000016550.html, (参照 24-12-26).
- NEC. https://jpn.nec.com/
- 経済産業省. https://www.meti.go.jp/index.html
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- アサヒグループ本社ビルがCASBEE不動産評価認証で最高位Sランクを取得、環境配慮と安全性が高評価
- 芦屋市がマーケットエンタープライズと連携し不要品リユース事業を開始、循環型社会の実現へ向け新たな一歩
- Starleyがおしゃべりアプリ「Cotomo」の開発強化に向け約2億円を追加調達、累計調達額が10億円に到達
- カメイがWevoxを全社導入、従業員エンゲージメント向上で自走する組織づくりを加速
- AIQとUPDATERがエシカル経済圏創出に向け連携、プロファイリングAIを活用したマーケティング支援を開始
- ピエクレックスが環境配慮型バスタオルを発売、泉州タオル成願のエンジェルスピンと電気の繊維で抗菌効果を実現
- プロパティデータバンクとPwC Japanが新リース会計基準のオンラインセミナーを開催、不動産リースへの影響を解説
- Wantedlyがストーリーをアップデートしプロフィールページから直接作成が可能に、新バトン機能も追加で個人の情報発信を促進
- ブレーンセンターがJICAと連携し外国籍人材の活躍を紹介、日本企業のグローバル展開を支援
- 三菱総合研究所がアジア健康構想の保健課題解決セミナーを開催、ベトナムでの事業成果を共有へ
スポンサーリンク