NHNテコラスがAWS採用のマネージド型クラウドホスティング「Forwardy」を提供開始、中堅・中小企業のクラウド活用を促進
記事の要約
- NHNテコラスがマネージド型クラウドホスティング「Forwardy」を提供開始
- 中堅・中小企業向けにAWSベースのホスティングサービスを展開
- ホスティング事業者やWeb制作会社向けにOEM・再販プログラムも提供
NHNテコラスが新サービス「Forwardy」で中堅・中小企業のAWS活用を支援
NHNテコラス株式会社は、AWSを採用したマネージド型クラウドホスティングサービス「Forwardy」を2025年2月18日より提供開始した。AWSプレミアティア サービスパートナーとして培ってきたクラウド構築支援の実績と20年以上のホスティング事業の運営経験を活かし、中堅・中小企業向けにAWS環境を提供することで、クラウド活用の促進に寄与する。[1]
Forwardyはサービス環境のすべてをAWSで構築しており、Amazon EC2やAmazon EBS、Amazon S3、Amazon Route 53など世界で実績のある機能を活用することで、安定的かつ堅牢な環境を実現している。管理パネルには世界シェアトップの「Plesk」を採用し、メールアカウントの作成からWordPressの自動インストール、データベース設定までを簡単に実行できるようになった。
月額1800円(税別)からの低価格で、WAF、スパムメール対策、DDoS対策、SSL暗号化通信などのセキュリティ機能を標準提供している。ホスティング事業者やWeb制作会社向けにOEM・再販プログラムも展開し、インフラ保守運用の再販など事業拡張の機会を提供することが可能だ。
Forwardyのサービス概要
項目 | 詳細 |
---|---|
提供開始日 | 2025年2月18日 |
基本料金 | 月額1800円(税別)~ |
主要機能 | メール、Web、WordPress、データベース管理 |
セキュリティ機能 | WAF、スパムメール対策、DDoS対策、SSL暗号化通信 |
AWS採用機能 | Amazon EC2、Amazon EBS、Amazon S3、Amazon Route 53 |
マネージド型クラウドホスティングについて
マネージド型クラウドホスティングとは、クラウドインフラの運用管理をサービス提供者が代行するホスティングサービスのことを指す。主な特徴として以下のような点が挙げられる。
- インフラやミドルウェアの運用管理を専門家が代行
- セキュリティ対策や監視も含めた包括的なサービス提供
- 導入・運用コストの削減と技術的負担の軽減が可能
マネージド型クラウドホスティングは、エンジニアリソースが限られる中堅・中小企業にとって、クラウド活用への障壁を下げる重要な選択肢となっている。NHNテコラスのForwardyは、AWS環境の構築から運用管理までをワンストップで提供することで、従来のレンタルサーバーからクラウドへの移行を容易にする環境を実現した。
参考サイト
- ^ NHN テコラス. 「NHN テコラス、AWS を採用したレンタルサーバーをコンセプトにした新サービス「Forwardy」の提供を開始 | NHN テコラス」. https://nhn-techorus.com/news/2025_637.html, (参照 25-02-21).
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- 【CVE-2024-13606】JS Help Deskプラグインに深刻な脆弱性、WordPressサイトの情報漏洩リスクが発生
- 【CVE-2024-13639】WordPressプラグインRead More & Accordionに認証バイパスの脆弱性、データ改変や損失のリスクが発生
- 【CVE-2025-0169】DWT Directory ListingテーマにXSS脆弱性、投稿者権限で攻撃コードの実行が可能に
- 【CVE-2025-25168】WordPress用プラグインBookPressにXSS脆弱性が発見、深刻度Highで早急な対応が必要に
- 【CVE-2025-0934】Job Recruitment 1.0にSQLインジェクションの脆弱性が発見、リモート攻撃のリスクが浮上
- 【CVE-2025-25901】TP-Link TL-WR841ND V11にバッファオーバーフロー脆弱性、DoS攻撃のリスクが浮上
- 【CVE-2025-1209】code-projects Wazifa System 1.0にクロスサイトスクリプティング脆弱性が発見、早急な対応が必要に
- 【CVE-2025-25743】D-Link DIR-853 A1にコマンドインジェクション脆弱性が発見、SetVirtualServerSettingsモジュールに深刻な影響
- 【CVE-2025-25744】D-Link DIR-853 A1にバッファオーバーフロー脆弱性、DynamicDNS設定に深刻な問題
- 【CVE-2025-0108】Palo Alto NetworksのPAN-OSに認証バイパスの脆弱性、管理インターフェースのセキュリティ強化が必要に