Brain Trust from The SunがデアルホームをM&Aで子会社化、事業承継引継補助金を活用し事業拡大へ

PR TIMES より
記事の要約
- Brain Trust from The SunがデアルホームをM&Aで子会社化
- 事業承継引継補助金を活用し自社サイトをリニューアル
- 子会社で不動産特定共同事業許可の取得を目指す
Brain Trust from The SunによるM&Aと事業承継支援活用
株式会社Brain Trust from The Sunは神奈川県大和市の株式会社デアルホームを子会社化するM&Aを2024年12月17日に実施した。デアルホームの前代表である原壽輔氏が古希を迎えたことを契機に事業承継先を探していた経緯があり、湘南エリアで空き家再生による宿泊事業を展開するBrain Trust from The Sunとの間でシナジーが期待される形でM&Aが実現している。[1]
同社は第8回事業承継引継補助金の専門家活用枠・経営革新枠を利用して自社ホームページをリニューアルし、代表同士の対談や顧問税理士との対談、同業他社との対談コンテンツを制作した。M&Aの資金調達においては湘南信用金庫鎌倉支店からの融資を活用することで円滑な事業承継を進めている。
Brain Trust from The Sunは東京都、神奈川県、北海道で宿泊施設を経営し、小規模不動産特定共同事業でSPCを組成運用する事業を展開している。今回のM&Aを通じて建設会社を子会社化し、不動産特定共同事業許可の取得を目指すことで事業拡大を図る方針だ。
事業承継とM&Aの詳細情報
項目 | 詳細 |
---|---|
M&A実施日 | 2024年12月17日 |
買収企業 | 株式会社Brain Trust from The Sun(東京都中央区) |
被買収企業 | 株式会社デアルホーム(神奈川県大和市) |
活用した支援制度 | 第8回事業承継引継補助金(専門家活用枠・経営革新枠) |
資金調達先 | 湘南信用金庫鎌倉支店 |
今後の展開 | 不動産特定共同事業許可の取得を目指す |
不動産特定共同事業について
不動産特定共同事業とは、複数の投資家から資金を募って不動産事業を行う事業形態のことを指す。主な特徴として、以下のような点が挙げられる。
- 投資家から匿名組合出資を募り不動産事業を実施
- 事業者には資本金などの一定の要件が必要
- 不動産特定共同事業法に基づく許可が必要
Brain Trust from The Sunは現在小規模不動産特定共同事業でSPCを組成運用しており、子会社となったデアルホームでも不動産特定共同事業許可の取得を目指している。資本金1億円の要件がある1号事業許可に向けて増資を計画し、4号免許は親会社での取得を検討している。
不動産企業のM&Aと事業承継に関する考察
不動産業界における事業承継とM&Aの組み合わせは、経営者の高齢化という課題に対する有効な解決策となっている。空き家再生や宿泊事業を手掛けるBrain Trust from The Sunと、リフォーム工事や不動産売買を得意とするデアルホームの統合は、両社の強みを活かした相乗効果が期待できるだろう。
事業承継引継補助金の活用は、M&Aにおける初期費用の負担軽減に寄与している。補助金を活用した情報発信や専門家との連携強化は、円滑な事業承継の実現に向けて重要な役割を果たすことが予想される。今後は不動産特定共同事業許可の取得により、新たな事業展開も可能となるだろう。
M&A支援機関への登録は、さらなる事業拡大の布石となる可能性が高い。不動産業界における事業承継需要は今後も増加することが予想され、積極的なM&A戦略の展開により、企業価値の向上と事業基盤の強化が実現できるだろう。
参考サイト
- ^ PR TIMES. 「事業承継引継ぎ補助金を活用しM&A|株式会社Brain Trust from The Sun(東京都中央区京橋|代表大川桂一)が株式会社デアルホーム(神奈川県大和市)を子会社化し、M&A支援機関に登録 | 株式会社Brain Trust from The Sunのプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000024526.html, (参照 24-12-19).
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- デジタルフィンテックと学研ロジスティクスが株主優待のDX化で協業、物流とデジタルギフトによる運用効率化を実現
- 大和リビングがライナフのスマート置き配を導入、再配達削減と入居者の利便性向上を実現
- グリーがDX関連子会社をグリーエックスへ統合、2025年2月より新体制でDX支援を強化
- 電巧社が大阪支店で工事事業を開始、空調および電気設備の施工体制を強化し顧客サービスを拡充
- アイヴィ・サービスがリファレンスチェックシステムLinkRootを提供開始、採用ミスマッチの防止と効率化を実現
- デフィデが生成AIワークバリュー・スコア分析を開始、従業員エンゲージメントの可視化と組織改革を支援
- VOSTが名古屋で生成AIセミナーを開講、実務で即戦力となる技術者育成プログラムの提供を開始
- ジオテクノロジーズが江戸城再建WALKERSをリリース、歩くだけで江戸城再建に貢献できるアプリの提供が開始
- BTMと百十四銀行がビジネスマッチング契約を締結、香川県周辺企業のDX推進に向けた協業体制を構築
- 紀陽銀行がオンライン商談システムROOMSを導入開始、融資相談の利便性向上へ