GMOコインがスマートフォンアプリの新ウィジェットを提供開始、暗号資産と外国為替FXの取引がより便利に
PR TIMES より
スポンサーリンク
記事の要約
- GMOコインがスマートフォンアプリの新ウィジェットを提供開始
- iOS版とAndroid版でカスタマイズ性と利便性が向上
- 最大1万円分のAmazonギフトカードが当たるキャンペーンを実施
スポンサーリンク
GMOコインのスマートフォンアプリ新ウィジェット提供開始
GMOフィナンシャルホールディングスの連結会社であるGMOコイン株式会社は、2024年12月24日より暗号資産と外国為替FXの取引が可能なスマートフォンアプリにおいて新ウィジェットの提供を開始した。新ウィジェットではGMOコインが取り扱う全ての暗号資産と外国為替のリアルタイム価格や前日比騰落率を簡単にチェックすることが可能になっている。[1]
iOS版では、iOS 18に対応した4種類のデザインから選択が可能で、ホーム画面への配置やお気に入りの1銘柄だけをウィジェットで表示することができるようになった。Android版では、ウィジェットのサイズを自由に変更でき、レートとチャートを同じウィジェット内で表示することが可能である。
GMOコインは新ウィジェット搭載を記念して、2024年12月26日から2025年1月24日まで全6回にわたるキャンペーンを開催することを発表した。GMOコイン公式Xアカウントのフォローとリポストで、最大1万円分のAmazonギフトカードが抽選で1000名に当たる企画となっている。
キャンペーン開催期間まとめ
回数 | 開始日時 | 終了日時 |
---|---|---|
第1回 | 2024年12月26日 12:00 | 2025年1月6日 11:59 |
第2回 | 2025年1月6日 12:00 | 2025年1月9日 11:59 |
第3回 | 2025年1月9日 12:00 | 2025年1月14日 11:59 |
第4回 | 2025年1月14日 12:00 | 2025年1月17日 11:59 |
第5回 | 2025年1月17日 12:00 | 2025年1月20日 11:59 |
第6回 | 2025年1月20日 12:00 | 2025年1月24日 11:59 |
スポンサーリンク
暗号資産について
暗号資産とは、本邦通貨や外国通貨とは異なり、国等によって価値が保証されていないデジタル通貨のことを指している。主な特徴として、以下のような点が挙げられる。
- ブロックチェーン技術による分散型台帳で管理
- 国家や中央機関による価値の保証がない
- 価格変動リスクが存在する
暗号資産取引には価格変動による元本の損失リスクが伴うため、取引を行う際には各種約款や契約締結前交付書面を十分に理解することが重要である。また、GMOコインでは顧客資産を分別管理しているものの、倒産時には預託された資産を返還できない可能性が存在するだろう。
参考サイト
- ^ PR TIMES. 「GMOコイン:スマートフォンアプリ新ウィジェット提供開始のお知らせ | GMOフィナンシャルホールディングス株式会社のプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000759.000030257.html, (参照 24-12-27).
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- NPO法人アクセプト・インターナショナルが紛争解決スキルを活用したビジネスセミナーを大阪・神戸で開催、問題解決力の向上を目指す
- JTBグループのグアム現地法人がJCBカード会員向けショッピングモールシャトル無料キャンペーンを2025年1月から開始、観光客の利便性向上に貢献
- 関西電力とTRAPOLが京丹後市で若手社員研修を開催、地域密着型の体験プログラムで組合員の絆を深める
- 新社会システム総合研究所が蓄電池のリユース・リサイクルに関するセミナーを開催、業界の課題と将来展望を解説
- ユームテクノロジージャパンがPerformance Learning Summit 2025を開催、人材育成の成功事例10社が登壇へ
- 株式会社ジーングロスが関西初のアースバッグサウナ施設を開業、信楽の文化と環境配慮型サウナの融合で地域活性化へ
- Venture Café TokyoがROCKET PITCH NIGHT IBARAKI 2025を初開催、IT・環境・研究シーズなど39組が登壇へ
- ホットリンクグループのNonagon CapitalにSMBC日興証券がWeb3サポーターとして参画、グローバル展開を加速
- AI Shiftが不動産業界向け生成AI活用事例集を公開、営業DXの効率化と品質向上を実現
- 中小企業のシステム開発予算設定における実態調査、予算設定の失敗経験が4割に迫る深刻な現状が明らかに
スポンサーリンク