公開:

リワイアがサンキューページカスタマイズアプリさんクスの新機能を公開、目的別テンプレートで顧客コミュニケーションが容易に

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

リワイアがサンキューページカスタマイズアプリさんクスの新機能を公開、目的別テンプレートで顧客コミュニケーションが容易に

PR TIMES より


記事の要約

  • リワイアがさんクスでかんたんテンプレート機能を提供開始
  • 基本と高度な2種類のテンプレートで簡単カスタマイズが可能
  • どこポイやらんキィとの連携強化も予定

サンキューページカスタマイズアプリさんクスの新機能追加

ECシステムの技術支援を行う株式会社リワイアは、Shopifyストア向けのサンキューページカスタマイズアプリ「さんクス」において、目的別に設定できるかんたんテンプレート機能の提供を2025年2月4日に開始した。購入完了後のサンキューページに対し、テキストや画像、SNSのシェアボタンなどを追加できる機能を実装している。[1]

新たに追加されたかんたんテンプレート機能では、全ての顧客を対象とした基本のテンプレートと、条件を追加した高度なテンプレートの2種類が用意された。基本のテンプレートではSNSへのリンク設置や商品シェアボタンの実装が可能となり、高度なテンプレートでは特定の顧客タグを持つユーザーへのメッセージ表示や期間限定の画像表示などが実現できるようになった。

また、ポイント機能を実装できる「どこポイ」や会員ランクプログラムの構築ができる「らんキィ」との連携強化も計画されており、商品シェアによるポイント付与や会員ランクアップまでの残額表示といった機能の開発が検討されている。Shopifyの追加スクリプトによるサンキューページのカスタマイズは2025年8月28日に廃止されるため、新機能への移行が推奨されている。

さんクスのテンプレート機能まとめ

項目 詳細
基本のテンプレート 全ての顧客向けのSNSリンク設置、商品シェアボタン、ヘッダーメッセージ、画像表示、動画表示、テキストリンク
高度なテンプレート 特定顧客向けメッセージ、期間限定表示、コレクション購入時表示、決済方法別表示、商品別表示、ポイントユーザー向け表示、会員ランク別表示
対応SNS X(Twitter)、FacebookInstagramLINE、Pinterest
提供開始日 2025年2月4日
利用条件 全てのプランで利用可能、7日間(最大14日間)の無料体験あり
さんクスの詳細はこちら

Checkout Extensibilityについて

Checkout Extensibilityとは、Shopifyが推奨する新しいチェックアウトページのカスタマイズ方式のことを指す。主な特徴として以下のような点が挙げられる。

  • 従来の追加スクリプト方式に代わる新しいカスタマイズ方式
  • より安全で効率的なチェックアウトページのカスタマイズが可能
  • 2025年8月28日以降の標準カスタマイズ方式

Shopifyは2025年8月28日に従来の追加スクリプトによるサンキューページのカスタマイズを廃止すると発表している。そのため、現在追加スクリプトを使用しているマーチャントは、Checkout Extensibilityへの移行が必要となり、さんクスのような新機能への対応が重要になってくるだろう。

参考サイト

  1. ^ PR TIMES. 「サンキューページがカスタマイズできるアプリ「さんクス」から目的別に設定できる「かんたんテンプレート」の提供を開始 | 株式会社リワイアのプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000045.000087729.html, (参照 25-02-05).

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「マーケティング」に関するコラム一覧「マーケティング」に関するニュース一覧
アーカイブ一覧
マーケティングに関する人気タグ
マーケティングに関するカテゴリ
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。